
固いお話(コンコン)
-
-
小屋敷鷹人
2011年05月07日 13:19 visibility86
菅総理の昨日の原子力に関する発言についての思いを。
コチンコチンの話を柔らかく書けるかしらん?
火力は化石燃料を燃やした熱で発電します。
原子力はウランの核分裂に伴って出る熱を利用して発電します。
単位当たりの熱量は,はるかに原子力の方が大きい。
有史以来人間は新しいエネルギーを発見し,利用し,失敗を繰り返して
現代の物質ともに豊かないわゆる文明社会を作り上げてきました。
今数百年単位の天災に対処すべく,その失敗を教訓にして
再び立ち上がろうと電力会社は頑張っています。
そのたゆまぬ努力は人間の英知の素晴らしい証しと思います。
やめるのは比較的簡単ですが,中長期的な課題に直面します。
代替エネルギーの確保,燃料費上昇による電気料金のUP
エネルギー不足による経済の停滞,失業者の増大,治安の悪化,
二酸化炭素の更なる増加と温暖化促進等々・・・・
以前どこかで書きましたが,電気事業は国策なのです。
国が原子力を作れと指示し,電力会社はこれに従って
約50年間,原子力発電所を造り続けてきたのです。
まさか総理大臣が,イデオロギーや一時的な人気取りだけで
発言していないと思うのですが,国家百年の計を立てるべく
国家統制のもと計画的に電気事業を進めなければなりません。
総理大臣の自らの発言に対する結果責任は重大です。
国の進むべき道筋を明確に示すため,確個たる代替策を
持って発言されたものと思います。
私たちにはそう信じるしかありません。期待しています。
草島Gの植え込みのつつじです。
今日だけは「ホンマでっかー」と突っ込みできませんです。
カッチンコチンのお話でした。
- favorite12 chat2 visibility86
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件