
カターレ富山は満身創痍
-
-
小屋敷鷹人
2011年05月09日 20:28 visibility112
8日カターレ富山はFC東京に0-1で負けました。
羽生の抜け出しは,J2レベルを超えていました。
周りにDF4人もいたのに,羽生についていったのは
足助一人のみ。
J2であんな狭いところを割って入ってくる選手は,
かつてのC大阪の香川と乾ぐらい。
そしてケガ人。
ヨシタク膝。靱帯で伸びてるだけなら2~3週間。
完全に切れてれば,手術で3~4カ月か。
やっちゃんは切れてるみたいで,頭部の骨に異常がなければ
治りは比較的早いと思います。
問題は池端。加齢とともに治りが遅くなります。
靱帯伸びているだけならいいのですが骨だと・・・。
安間監督のサッカーは,プレスカウンター(私だけ言ってる)。
3331なんて言葉だけ。プレスと素早いカウンター。
2列目のSHのカバーリングに特徴あります。
多分プロの方は分かってると思うけど。
次節は平出がアンカー復帰。
富山のSHは人材豊富。西野,舩津,甲斐,ヨンドク・・・
怪我を避けるのも技術のうち。とはいうものの,
チームの現実としては悩ましい。
草島Gのツツジです。
調子の悪い京都に,今のうちに勝ちたいのが本音。
誰かに突っ込まれそうですけど。
- favorite10 chat1 visibility112
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件