昨日思った事

昨日の天皇杯



JFLの松本山雅が勝ったりガンバや広島などJ1の上位のチームがJ2のチームに負けたり、他にもたくさんの



“ジャイアントキリング”


があって、とても興味深い結果になりましたね!!


(・・;)



初戦で敗退したロアッソは残念ながら試合がなかったけれど(涙)、テレビで新潟VS松本山雅がやっていたので“匠(渡辺)が出てるかなぁ?”なんて思いながら試合を見てました(笑)

(匠は週末のリーグ戦にむけて出ていなかったけど・・・・・・)


(^-^)



そして松本山雅が勝利した事で次の4回戦では、その松本山雅と横浜F・マリノスが対戦するという



マツさん(松田直樹さん)が待ち望んでいたであろう、対戦カードとなりました





そしてそれを受けて、昨日のTwitterにてこうつぶさかせてもらいました↓↓↓



“松本山雅が勝って次はマリノスと。 もうこれはサッカーの神様が用意した舞台としか思えない。 是非日本サッカー協会はこの試合を日産スタジアムでするような計らいをしてもらいたいと切に思う。 マツさんのために・・・・・。”




とつぶやいたのですが、どうやらクラブワールドカップ期間中のため12月17日の4回戦は日産スタジアムは使えないみたいです・・・・・・・・・・・・・・・・



下調べができていないのに、ネット上に書いてしまって本当にすいませんでした




でもこんな“単なる偶然”とは思えない、何かに導かれるように実現した



マツさんの追悼試合になるような試合が、しかも天皇杯という真剣勝負の場でマツさんが亡くなった年に実現したのだから



是非日産スタジアムがダメでも、古巣の横浜にある三ツ沢や最後に所属した松本などでこの試合を開催し



一人でも多くのサッカーファンの方に見てもらうため、テレビ中継などもしてもらいたい



そういう計らいを関係各社にして頂きたいと心底思いました



もちろんそこに色んな規制や問題があるとは思うけれど、そういうものを度外視してでも行う“価値”のある試合だと思うので



自分もサッカーに携わる一人の人間として、そういった形でこの試合が特別な意味を持って行われる事を切に願います





いちサッカー選手が言う事ではないのかもしれないけど、自分の中で強く思った事だったのであえて書きました



こういった人為的ではない、そこに見えない力や色んな人の想いが働いたような戦いであったり対戦というのは



どんな結果であれ多くの人の心を打つような試合になるだろうし、スポーツにしか出来ない醍醐味でもあると思うので



みんなが望むような、そしてみんなの記憶にずっと残るように



よりよい形でこの試合が行われる事を祈っています



全てはマツさんのために・・・・



ロアッソ熊本 南雄太

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。