2010J2第3節

ホークスが日ハムに開幕2連勝!


アビスパと共に良いシーズンになって欲しいもんだ


 


海外サッカーも終盤で面白くなってきました。


 


本田△のゴールはLIVEで見れたし次のインテル戦でも魅せて欲しい。


 


あと天神にPARCOがオープンして8階にKAMOスポーツがあるので行ってきました。


 


ユニフォームの品揃えは九州1ですね


 


ただスパイクは高くて買う気にはなりませんでした


 


買い物してメンバーカードを作ったらボールペンとタンブラー貰いました


 


 


と前置きが長くなってしまいましたが



今日アビスパはアウェイで柏レイソルと対戦


 


スタメンは前節から末吉と田中マコが怪我で外れ阿部と柳楽が入る布陣


 


両チームともに中盤で主導権を握ろうと序盤から激しくチェックの応酬となった。


FKから高橋やナカジが積極的にシュートを狙うが得点は奪えず。


 


カウンターから永里が右から速いクロスを送ると佑昌が右足を合わせるが菅野にブロックされる。


チャンスはあったが前半は無得点。



後半、風上の柏にパスをつながれるが、守備陣が踏ん張り相手の攻撃を跳ね返す。


しかし、81分に佑昌のバックパスが工藤にカットされ、失点した。


 


84分に吉原が相手キーパーと1対1のチャンスにシュートを止められて同点機を逃し、0−1で今シーズン初の敗戦となった。


 


以下感想。



審判が終わっとった。


以前Jリーグも審判のレベルが少しずつではあるけど良くなってきたと書いたけど今日は論外。


 


 



柏のGK菅野は相変わらず凄い反射神経だった。


 


柳楽が途中で足を痛めたのが心配軽症であって欲しい。


今日の出来は悪くはなかったし


 


それよりも末吉の抜けた穴が痛かったように思える。


 


正直、2日前に雁ノ巣で見た紅白戦も阿部は良くなかったから久藤ちゃんか惇をスタメンで使って欲しかった


 


吉原も一対一決めて欲しかったんだけど


 


それより泰が下げてしまったのが采配ミスだったのではないかと


 


今年のアビスパの攻撃の中心はジャンボじゃなくて得点は無いけど泰の方が今の時点では頼りになってるような


 



まぁミスからの失点で惜敗したのは勿体無いけど、悲観するような内容ではなかったしアウェイ柏・開幕2連勝した貯金があるし


 


切り替えて次のホーム富山戦で勝ち点3を奪って欲しい。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。