
先発して初回で交代ってことは引退試合ですか。
-
-
coek
2008年05月27日 01:56 visibility79
小宮山先発なんておもしろいことやるなら、ちゃんと予告でマリンでやってくれなきゃ困ります。
予告先発なしで小宮山だから、相手の意表をついたつもりでしょうけど、一番度肝を抜かれたのは俺たちの方ですw
広島市民球場といえばジャスティンミラーの大炎上といい、ネタの投下には事欠かないフィールドですね。。
清水になにかトラブルでもあったんでしょうか。
まぁ、勝っただの負けただのを言ってる場合でもないのですが、里とサブローがあがってきて活躍しましたけど、それでも負けました。
サトがあがってきて新里が落とされましたが、金澤くんは橋本か雅彦が戻ってくるまでは、まだチャンスあるはずです。最近、金澤くんのリードに文句タラタラだったんですけど、土曜の試合で攻撃時に俊介に金澤から積極的に話しかけてリードについて勉強している風なところが中継で映されていました。ふむふむ、今回の10数試合のチャンスは結局、ボロボロだったけど、経験を糧にぐんぐん伸びてくれると嬉しいですね。バッティングは使えることが証明できましたし。
っていうか、サトの怪我もどれだけ完全になおってるかわからないし、もしかしたら、星野監督が怪我人だろうと容赦なく北京に連れて行ってしまう可能性もありますから、チャンスは続いてますね。
小宮山先発させるなら、若い奴をつかってほしいんですけどね。大嶺くんだって下で6試合投げて防御率1点台じゃないですか。ウスヨだってこの前良かったんだから、使ってやりゃいいのに。
いや、小宮山さんのことは、マジ、リスペクトしてるんすけどねー。
sellマリーンズ
- favorite10 visibility79
chat コメント 2件
-
ステーション
-
coek
コメントをもっと見る0体の開き
日記へのコメントありがとうございました!!!
もっと画像が多いと解説し易いんですが、この連続写真から言えることは、体の開き(上半身・グローブ側)が早いのと、フォロースルーでしっかりと肩甲骨・肋骨を使えていませんね。
しかし問題があるということは改善できればもっと良くなるということですよ!!!
Re :体の開き
>ステーションさん
コメントありがとうございます!
体の開きは、今まであまり意識していませんでしたが、そういえばウチのチームの投手コーチのメタさんに、言われた事があるような気もしてきました^^;
フォロースルーについては、肩甲骨の使い方等は、わかりませんでしたが、「思い切り振れていない」感じは常々していました。
今年は、立ち投げになりがちなところと、体の開き、フォロースルーを、意識してみたいと思います!