出る意欲・・・ありありのマラドーナ

  • NIYAN
    2010年06月22日 20:03 visibility134

今、NHK-BSのチリvsスイスの再放送を見ております。
・・・どんだけワールドカップ見とんねんという話ですが(^_^.)

スカパーの中継よりも、早野氏のNHKの解説のがゆるくて相変わらず面白い。
「チリも積もれば」とか定番のダジャレから、
スイスのカウンターのチャンスが潰れたときに、
スイスの前線の選手、エレン デルディヨクに、
「デルディヨクに出る意欲が無かった」と、思わず、ねずっちです!
と言ってしまいそうな良くできダジャレを繰り出すなど、
相変わらず絶好調!我が神戸の三浦監督のまじめながら語りすぎの解説もあり、
NHK解説陣はなかなか層が厚い。が、なぜか日本戦にはあんまり盛り上がる人が
解説にならないんですよね~。そこは残念。

と、話はワールドカップながら違う方向の、
ブラジル戦でのルイスファビアーノのハンドくさかったゴールに、
マラドーナがコメントしたのがニュースになっておりまして、この語った内容が凄い!
「あれは神の手では無い、神の手は自分で最後だ」とか
「俺の時は主審は気づいてなかった、今回は主審は笑ってた」とか、
まあ言いたい放題。どっちもハンドはハンドやろ!と、私なんかは思いますが、
なにが凄いって、マラドーナがこの件についていっちょ噛んできたていうメンタルが凄い!
優勝候補の代表チームの監督なのに、自らこんな話題にも出る意欲ありありのマラドーナ。
マラドーナだったらカウンターを見事に得点につなげてたような気がします。

意味とつながりは良くわかりませんが、デンマーク戦、
時計を両腕につけるあいつにマラドーナばりの活躍を期待しよっと。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。