
阪神FA事情
-
-
そらまめ
2009年11月10日 07:40 visibility43
FA宣言解禁となった昨日、さっそくヤクルト・五十嵐、日本ハム・藤井らが行使を宣言した。
ここ最近、FA市場に積極的に参加している我がタイガース。
今年は、例年よりも活発度合いが低く、動きが鈍いように見えるが、早速藤井に対して興味を示したという。
FAで先発候補を物色しているタイガース。
坂井オーナーの「調査するならしたらいいと思う。ええ選手で、チームに合うというのならトライすればいいと思う。」
この一言を受けて、一気に攻勢を仕掛けるかもしれない。
阪神は打倒読売が永遠の名代。
日本シリーズで読売に好投した藤井の実績は魅力だ。
ヤクルトから日本ハムへの移籍の経緯や本人の希望など、水面下では獲得に向けた調査が開始されるようだ。
方やチーム内ではやはり藤本の動向が気になる。
行使宣言期限までじっくり考える腹積もりらしい。
阪神にとっては、年俸ランクが低い藤本は、FAしても契約先からの補償が獲られない。
頭が痛いところだろう
さて今年の虎のFA戦略どうなるのか・・・
結果を早く知りたいなあ
- favorite14 visibility43
-
navigate_before 前の記事
甲子園の現況(2009初遠征 旅日記その7)
2009年1月11日 -
次の記事 navigate_next
事実上今年最後の公式戦観戦終了
2009年11月3日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件