男達の涙・・サッカーって素晴らしい

  • akiyuki
    2010年07月02日 18:41 visibility87

2010ワールドカップ


決勝トーナメント パラグアイ戦


PK戦まで持ち込みましたが悔しくも、散ってしまいましたが見事に戦い抜いてくれました


サムライ達の闘う姿に胸を打たれました。


 


開会前のチームの迷走ぶりに不安とあきらめしか無かった事も事実です


選手選考、戦術すべてに否定がつきまとってました・・・しかし


 


チーム内に何が起こったのか


結果よりもそちらのほうが気になりました


今大会はまだ終わってませんが


歯車が狂ったチーム、逆に噛み合ったチーム、明暗くっきり分かれました


もちろん日本代表は後者に間違いありませんでした


チームスポーツにおいて歯車が狂う事が一番恐いだとつくづく思いました。


 


出場できた選手、出来なかった選手


悔しさと思いはそれぞれあるでしょう


でもみんな「己」を抑えて必死にチームプレーに徹しようとし、お互いチームメイトを生かそうとプレーしていた様に思えました。


 


今は誰が出たから、出なかったから


プレーのレベルが世界と比べて高いだとか低いだとか


そんな事はどうでもいい


彼らの戦った姿は間違いなく、これからの日本のサッカーを支えてくれるにふさわしいものでした。


 


ゲームセット直後の彼等の姿に


男達の涙にまいりました、やられました


号涙する駒野の肩を抱く松井の涙、トゥーリオの表情、大久保、川島・・・・・


みんな、みんな本当に良くやりました!


 


再開されるJリーグでは敵味方に分かれるけど


共に戦う仲間達なんですね


この歳で改めて教えられた気がしました、感動だけじゃない何かを・・・


Jリーグまたサッカーそのものの見方が少し変わりそうです。


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。