
久し振りに、、、
-
-
たけさん
2014年06月20日 08:52 visibility29
この頃 妙な雰囲気です
我々が我慢して 爽やかな顏で何事も無いかの様にしていたら良いんです
でも 人間ですからね
不愉快は不愉快
この1年半は水面下で大荒れの教室
個人レッスンでビックリするような変化が起きて
カルチャーにも波及して
「不公平の見本市」の様になってしまった
みんな大人です
今では何事も無かったかのようですが
実際は大きな亀裂が入ってしまって
新人に対しての先生の言葉
今回は
いつもの
「この教室は良い方ばかりで和気あいあいとしています」が無かったなぁ
そりゃあそうだ
実にバランスの悪い教室になってしまった
嬉々としている数人
ゆゆしき事と苦々しく思う我々
気付いても気付かないふりをするグループ
でも 殆どの人が「おかしいよね今の教室」を口にする
悩みに悩んだ私達は それぞれの立場や性格に合った解決策を模索し
それなりに対処してきた
とにかく 一部の人達への執心と引き立て方は尋常では無い
カルチャーは合同授業
平等が基本
でも 指導者も生徒も節操と言う物が無くなり
見苦しいと言うか腹立たしい
が 殆どの人が 自分だけ良ければ良いのよ って感じ(日本人の典型)
だから もう「教室の良い雰囲気作りの為に」と努力するのは一切やめて
自分の事だけを考える
練習する事
舞台で演奏する曲に集中する事にしました
来年の五月には大きな会が予定されている
今の状態では カルチャーのみの生徒の離反が目立ち
恐らくカルチャーのみの人はほとんど出ないと思う
それ程 教室の雰囲気がおかしくなって来ている、、、
が指導者が気付かない限り変化は起きないなぁ おそらく
ベストを尽くすしかない
先生に媚びたりはしたくない
礼節と従属 は違うって事を大事にしたい
だから お稽古は励もう
そんな今日この頃
ふう~~~~~
- favorite5 visibility29
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件