
栃木-愛媛戦・歓喜の初先発初スタメン…その②
-
-
縁の下
2011年05月24日 07:36 visibility81
にやけっぱなしでグッズ売店をフラフラ
知り合いに出会うたびに
「小野寺選手スタメン」
を報告し
みんなによかったねって言ってもらえました(v^-゜)
いつもならフードコートでダラダラ食べたり飲んだり話したりしている私ですが
今日ばかりはスタメン組がアップするのを見届けなければ…
数人の選手さんはいるけど
肝心の小野寺選手がいない!!!
ここで雨が降ってきました(T-T)
やっぱり雨降ったかぁ…
ピッチメンバーの最後にようやく登場
おそっ( ̄▽ ̄;)
一刻も早く姿が見たかったのに~
グリスタのピッチにいるたっちゃんを久しぶりに見ました…
かーーーーーんーーーーーげーーーーーきーーーーー(>_<)
まわりのすべての選手はかすんで見えなくなりました(笑)
ちょっと本降りになってきたので
カッパを着用
連れのサポ友はカッパを忘れてきて濡れちゃって可哀相でした(T-T)
やっぱりカッパは必需品ですな…
バックスタンドの一番前に陣取り
久々のグリスタをかみ締めるように体慣らしをしているたっちゃんを見守っていました…
ものすごく充実していて
このまま時が止まってしまって欲しいと思うくらい…
あっダメだ(ノ゜O゜)ノ
まだ練習着だ…
ユニホーム見なきゃ!!!
スタンドでの私の熱い感動&充実感とは裏腹に
寡黙な男・小野寺達也は黙々とアップしていました…
さぁ試合が始まりますm(__)m
今日のお相手の愛媛さんには
思い入れがある選手さんがひとり…
それは後ほどご紹介(^0^)/
キックオフの笛が鳴り
いよいよ試合開始
ボランチの小野寺選手は
動きに硬さも見られずいい感じ!
久々のグリスタのピッチにも冷静に対応している様子!
周りを素早く見回し
的確な指示をだして
パスをしっかりと繋ぐように回す
足元への積極的なスライディング
前線への攻撃参加
正確なセンタリング
前後左右…縦横無尽
ピッチのあちこちに動き試合を組み立てるボランチ
いやぁボランチ大変(-_-;)
もちろんどのポジションも大変だけど
今回ボランチ(たっちゃん)を見つめ続けた結果
ボランチを見ていれば大体試合の流れがわかるって事w(゜o゜)w
根っからの選手サポの私は
雅也くんの時も心配のあまり見つめ過ぎていたけど
彼はDFのため試合の中心じゃないから
過去の数々のゴールシーンを見逃していました…
その点ボランチを見ていると
ボールの行方や
攻撃の仕方や
試合展開なんてのが
素人の私にも少しはわかってくる!
ピッチの中心で右手を挙げて指示するたっちゃんは
超カッコイイ選手でしたO(≧∇≦)o
輝いていたなぁ~
(他の人にもそう見えてたかな…)
(他の選手さんももちろん)頑張ってくれたけど
試合は負けてしまいました(>_<)
でも小野寺選手と同じく初スタメンの大和田選手も
同様に輝くプレーを見せてくれて
層の厚さをアピール出来たんじゃないかなぁと!
今後も
累積やケガや不調なんて時に
チーム全員で勝ち上がっていけるように
すべての選手が与えられたチャンスをモノに出来るように
使うコマが有りすぎて監督が頭を抱えちゃうようなくらいに
栃木SCは変わりましょう(#^.^#)
後半最後に交代されてベンチに帰っていく後ろ姿は
一回り大きくなった背中でした♪
よくやったよ、たっちゃん…
あぁ~ダメだ…母親の気持ちだ(>_<)
何人息子がいるんだか!!!
結果としてチームは敗戦
ボランチとしての手応えは感じ取っただろうけど
課題もたくさん見つけだした小野寺選手の今後も大注目ですね(^_-)-☆
以上がたっちゃん中心の試合内容でした
よくわからないって?
詳しくはJsゴールでm(__)m
あっ、たっちゃんの余韻に浸っている場合ではない!!!
次の仕事だぁーーーーー
これはまた後ほど…
- favorite7 visibility81
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件