雑記〜ローズ、中村、カブレラ〜
-
背番号10
2007年02月13日 03:12 visibility96
今日は久々にチーム編成上の動きがありましたね。
まずオリックスが元近鉄→巨人のローズの入団テストをするようです。
元横浜→ロッテの方のローズの二の舞になりそうな気もしますが、テストするだけしてみればいいと思います。
大砲というオリックスの補強ポイントとも合ってますしね。
でももう38歳か・・・。
去年も獲得の噂がありましたね。
もし獲得してたらとりあえず開幕時はローズ、清原、中村のクリーンアップと面白さはあったんですけどね。
オリックスはブライアントをコーチとして招聘するぐらいだから話題性が欲しいならローズもコーチでいいと思いますけどw
中村は中日の入団テストをうけるようです。
このことに関してはマイヤキューのDIMEさんが書かれてるのであんまり書きません。
育成選手ならやめといたほうがいいとは思いますが、無所属なら練習相手や場所にもこまるわけで、やっぱり枠にだいぶ余裕のある日ハムと契約したほうがいいと思いますね。
あとカブですかw
記事では音信不通とか面白おかしく書いてますが、母親の体調不良で来日がおくれているようです。
それでどのぐらい調整できてるかわからないようです。
自分は別にいいと思います。
カブレラももう35歳なんですね。
自分はウッズやセギノ−ルやズレータよりも彼を評価しています。
勝負どころで打ってくれると自然と信じられる威圧感は他の長距離打者より上だと思います。
でも成績自体が下降気味(ボールのせい?)で怪我も増えてきたので彼なしで戦う準備が必要だと思います。
リーファに期待してますし、おかわり君ががんばればしばらく遅れても大丈夫だし、チームとしては逆にプラスにさえなると思います。
最後に巨人について若干。
ネットでキャンプ中継を見るつもりだったのに見れませんでした。
確か人数制限があったのかな?
ということで生の映像が見れてないので選手個々について何も言えないのですが、怪我人が数名でているようです。
気になるのが二岡!
もともと怪我の多い選手なのに去年はがんばってフル出場したのでその反動でしょうか?
やっぱり守備の負担の少ないサードにコンバートするべきですね。
でも小笠原が4年契約だから厳しいですね。
李も4年契約ですがメジャー移籍は容認という条項があるそうなのでそれが唯一の可能性か!
上原はカブレラと同じスタンスです。
他にいい選手がたくさんいるのだから、上原がいないのがマイナスなのではなくて上原がいないすきに一軍定着してやるという若手がでてくることに期待!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件