ヤクルトのプロテクトリスト予想2009

今月末まで更新しないつもりだったんですが、相川のヤクルト移籍が決定してその人的保障を実行する場合週明けにも発表されそうなのでヤクルトの予想プロテクトリスト載せときます。
この時期に移籍ってつらいですね。
一月になって自主トレを始めていよいよキャンプインだ、今年もがんばるぞっと思ってたら横浜に行ってねですからね。
2000万円か人的保障かの選択なのでまず間違いなく人的保障になると思われます。
≪予想プロテクトリスト≫

【投手】13

由規(19)、高市(24)、□村中(21)、□加藤(23)、川島亮(27)、□石川(28)、松岡(26)、増渕(20)、館山(27)、□高井(24)、□丸山(22)、山本(19)、押本(26)

【捕手】0

【内野手】8

川島慶(25)、宮本(38)、田中(26)、畠山(26)、川端(21)、梶本(25)、鬼崎(25)、野口(27)

【外野手】7

武内(25)、飯原(25)、青木(26)、福地(33)、宮出(31)、ユウイチ(28)、上田(20)

≪予想プロテクトリスト外≫

【投手】14

□佐藤(27)、鎌田(30)、花田(31)、□岡本(25)、西崎(26)、橋本(29)、木田(40)、松井(30)、萩原(35)、五十嵐(29)、高木(25)、□石井(31)、吉川(30)、山田(19)

【捕手】5

川本(26)、福川(32)、衣川(27)、米野(26)、水野(21)

【内野手】3

 城石(35)、三輪(24)、大塚(24)

【外野手】4

志田(29)、斉藤(32)、中尾(26)、牧谷(28)

こんな感じになりました。
まず違和感を感じるのが五十嵐がプロテクトリストから漏れたことだと思います。
五十嵐は昨年国内FAの権利を取得しました。
ということは今年一年間一軍にいれれば海外を含めたFAの権利を取得します。
彼は言わずと知れたメジャー志向の選手で今年活躍できればFAでメジャー流出は必至です。
怪我でもすれば残留となりますがそうなれば戦力にならないということです。
ということで一年限定でしか活躍の見込めない選手ははずしてもいいんじゃないかと考えて、五十嵐をプロテクトリストからはずすという前提の下で考えてみました!
でもよくよく考えると一年限定でも2000万円で五十嵐をレンタルできると考えれば悪くもないような・・・。
それにメジャー志向の強い選手でも様々な理由で残留するケースもありますからね。
彼をプロテクトリストに入れる場合、横浜は外野手が充実しているので宮出あたりをはずせばよいと思います。
石井については昨年やっと二軍で一イニング投げた程度なので、川島・五十嵐・野口など怪我人が順調に回復してきているチームといえどもはずしていっていいのではないでしょうか。
あとは松井はなかなか便利な投手なので取られると痛いですがそこまで枠がありませんでした。
左腕ということで丸山を優先しましたがもしかしたらそこに松井の方が正解かもしれません。
捕手に関しては相川に全幅の信頼をおいているわけではありませんが、横浜は若手捕手が育っていて野口も獲得したのでプロテクトする必要はないと思います。
よって横浜の指名は鎌田・花田・吉川あたりのベテラン中継ぎになるんじゃないかと思われます。
二塁手・遊撃手も狙われる可能性があるのですが川端・梶本・鬼崎・野口はがっちりガードしました。
三輪・大塚も面白い選手のようですがまだ育成段階の選手を取るならドラフトで獲得できそうです。
で結局、吉川あたりがはまれば面白いと思いますね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。