シンジラレナ〜イ

ようやくある呪縛から解放されたのでぼちぼち更新していきたいと思います。
結局横浜は相川のFA移籍の補償は金銭だったようですね。
ホントにやっちまったなあという感じですがw
また見事にはずしました。
でもこれを予想できた人はかなり少ないと思いますよ。
で、去年の選手名鑑を見ても契約金は載ってませんでした、昔のは載ってたんですけどね・・・。
そこで、こちらプロ野球人事部というサイトで見てみると下位指名で契約金1000万円というのはありますね。
特に独立リーグ出身の選手は低くて三輪は500万円というのには驚かされますが・・・。
でも大体の選手は2000万円以上の契約金をもらってます。
だからこの選択は非常にもったいないですね。
横浜が補強したい、投手をガチガチにしたんじゃないかという意見もあるんですがそうすると川端・梶本・鬼崎あたりが押し出されます。
どっちもと欲張るとレギュラーが押し出されます。
絶対に2000万円の価値のある投手はリストからもれていたと思います。
だいたい相川の年俸1億円ういてるわけですし支配下枠もまだ5つ残ってるわけでしょう、考えられないです。
ニッカンスポーツの記事に佐々木球団社長のリスクは背負えないってコメントがあったんですが、新人に5億も払った球団があった気がするのは気のせいでしょうか???
グリンを取って今年はやるかなと思ってたんですがダメですね。
これで私のセリーグ順位予想の1位と6位は確定しましたw
あとが難しいんですよね。
まあそれはおいおい。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。