身売りもありうるな
-
けんちゃん
2006年12月06日 00:34 visibility44
昨年の佐々木、斎藤。今年の門倉、鈴木の大幅減俸。おそらくこれだけでも10億ぐらいの年俸総額の削減になってる。これはホームでの巨人戦の入場料収入の減収、それから視聴率低迷による民法放送の打ち切り。来年はこれに拍車がかかると球団は考えたんじゃないかな。
僕は浜スタから徒歩数分の場所に生まれ育って、今でもここに住んでる。子供の頃から野球もやっているので、当然、浜スタにも通った。
ところが僕は原辰徳や桑田真澄に憧れていたので、巨人ファン。当時のホエールズは万年Bクラスで、好きな選手は特にいなかった。周囲の友達も同じような感じで、一部アンチの人間ぐらいしかファンはいなかった。
今も昔も野球は大好きだから浜スタには通ってる。ベイの選手には愛着はあるし、はっきり言って好きだ。しかし、プレーに満足をしているかと聞かれれば、答えはNOだ。
僕としては地元のチームには強くなってもらいたい。でも浜スタの観客数もいまいちだし、来年以降もその兆候が改善される様子はない。今まで巨人に頼った球団経営をしていたツケが回ってきたといっても過言ではないだろう。
今回、地元・神奈川厚木市生まれ、横浜高校卒の多村仁がトレードに出された。これまでも次から次へと地元の選手をドラフトで取られた。彼らはそれぞれの球団で主力になった。
大洋漁業、TBSにはとても寂しい思いをさせられてきた。これからの子供たちにはそんな思いはさせないであげてほしい。
今後も横浜にいるのならば。
- favorite2 visibility44
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件