![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
球団としての方向性を見せろ
-
-
けんちゃん
2008年06月04日 12:06 visibility42
大矢監督の采配をどうのこうのいう以前に、球団としてやることがまずあろうということ。いくつかあげると・・
例えばドラフト。
横浜に移ってきた時からの問題ではあるけど、このチームのドラフト1位、2位がことごとく裏切っている。これはスカウト、ファームを見直していかなくてはいけないテーマである。
また地元出身、神奈川の高校の選手を取り逃がしている。これが改善されれば、地元と近くなっていくことを考えた時に、最短距離になれる方法なはずだ。最も球団にそれだけの考えがあるとは言えないが。
「編成」という話になった時、まず考えられるのがコーチ陣。よそ出身の監督を招聘したとしても、大半はベイスターズ及びホエールズ出身だ。悲しいことにこのチームには勝ってきた歴史がない。それだと負けているチームの論理しか出てこないように感じる。どんなに強い強豪校もいい伝統というものがある。これはプロも例外ではない。
球団の改革を考えた時、必ず出てくることがある。一つはこのチームが地元に根付いてないこと。それともう一つは球場の問題。高い使用料が改善されない限り、このチームに未来は無い。
- favorite14 chat5 visibility42
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件