スパイクの話 Vol.2
-
まさぞぅ
2006年12月17日 16:14 visibility43
先日の日記に書きましたスパイクの話の第2弾です☆
高校野球になると革底のスーパーナインを買いました。
カンガルー革のローカットでしたが、なかなか履き心地は
よかったです。ただ、軽量化と通気性のためにメッシュ
の部分があり、雨░ฺ☂ฺ░ は水が浸みてきて、手入れも
きれいに出来ないという困った点がありました(;><)
次はとても外観はスタンダードなSNを買いました。これも
革底のローカットでしたが、こっちのほうが紐を締めたときに
足にフィットする感じでした。やはりメッシュなしがいいと実感。
ピッチャーならどうしても利き足のつま先の磨耗が激しいので
P革は必需品だと思います。つま先のところは普通に革が
2枚か3枚重なって作られていますが、P革を付けなかったら
結構すぐに磨耗して穴になると思います。頻度にもよると思い
ますが(;^ω^)
その次もまたまたスーパーナインの革底スパイク!
でも今度はミドルカット♪どんな感じかワクワクしてました。
実際ぜんぜん足首の違和感なんてなく、いい感じです。
僕はプレートのところの土をガンガン削って穴を作ってしまうので
足の甲から足首の上まで擦ります。だから足首を守ってくれて
いい感じです。次はハイカット買おうかと思います。
- favorite1 visibility43
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件