甲子園から始まるエトセトラ 〜KJF使いすぎ〜

  • Holy
    2007年04月11日 00:57 visibility64


試合結果

D    0 1 1 0 0 0 0 0 0    2
T   0 0 0 1 4 0 0 0 0    5



どうも、甲子園球場での阪神戦勝率10割(10勝2分け)のHolyですヽ(^o^)丿
阪神戦に関しては勝利の女神に憑かれているようです(^O^)/
(あくまで阪神戦に限ります)


ジャンは結構いいピッチャーですね。
ウッズにホームランを被弾したものの、立ち上がりは抜群。
3回には中日らしい、いやらしい攻撃でさらに1点失ってしまうものの、及第点のピッチングだったと思います。

さてタイガースの攻撃はというと、これこそが甲子園の魔力!?
貧打も(ある程度)解消された模様。
5回に集中打。濱中にもようやくヒットが出ました(それでもまだまだですが)

関本は本格的にヤバイ状態ですねぇ…。
26打数1安打ですか。濱中もやっとこさ2安打目ですけれど。


しかしまぁ相変わらず野次が凄まじいですねぇ…。
特に濱中・関本に対する野次がひどかったです。
あれはもはや野次とかじゃなく、ただのセンスのない下品な悪口でした。
内容は気分悪いので書きませんが。

『お前ら去年は崇めてたやろぉがぁ!!』

って感じです。
確かに絶不調であることに間違いないですし、打って欲しいですけど、それはないでしょう。
選手たちへの敬意の念を忘れないで欲しいものです。




ところでKJF使いすぎです。
自分はあまり見に行けないので、見れて嬉しい反面、使いすぎを懸念せざるを得ません。
今日なんか3点差。もうちょっと粘れたのではないかと思うのですが。
このペースで使い続ければ、夏には誰か(ひょっとすると複数人)離脱していることでしょう。
そうなれば、去年の二の舞。
今年はいまだに先発投手が7回以上投げたことがないんですよね。
完投できる投手がいないとは言え…。
タイガース5勝なのに藤川球児5セーブって状況は称賛する反面、やりすぎです。
正直、岡田監督がチキンすぎる故の結果だと思うんです。
結局はKJF以外で勝負する勇気が湧かないんでしょうかねぇ…。





さて今日はもう遅いのでこの辺にしときますか。
オリックス戦と違って阪神戦は知名度もあるでしょうし、他の方も書かれるでしょうし、手抜きさせてもらいます(笑)



























































ヒーローインタビュー!!


今岡&ジャン。





勝利の瞬間だぁ!!


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。