ジーパン騒動。

  • Holy
    2007年01月19日 17:25 visibility32

まずはコチラを御覧下さい。

 

巨人にジーパン騒動勃発

 

らしいです。『服装から正していこう』ってことなんでしょうね。

 

記事の通りオシャレしたい選手にとってはかなり衝撃みたいですねぇ…。

『穴あきジーパン』の何がダメなんでしょう…?そんなにだらしなく見えるんですかね…?

 

ただ単純にオシャレでやってるだけですし、そういうカッコいい選手をきっかけに、新しく若いファンが増える可能性は考えないんでしょうか…。

 

 

近頃プロ野球人気が下がってる理由の一因として、『若い人がプロ野球にあまり興味が無いこと』が挙げられると思うんです。

これは偶然なだけかもしれませんが、僕の周りには悲しいことにプロ野球に全く興味の無い人がほとんどです。(20〜23歳)

(だからあまり野球話のできる人がいないんです…。そういう意味でも野球SNSには感謝しています。)

 

この世代を取り込まないと、プロ野球の人気は下がる一方ではないでしょうか?

 

実際、球場に行っても、観客の中で僕と同じくらいの世代の人って凄く少ないと思います。特に女性が少ないです。

逆に小学生・中学生の方が多いですね。

 

今の20代前半の世代はもうすぐお金を稼ぐ年齢になります。お金を落とす世代になっていきます。

さらに家庭ができ、子供ができるでしょう。

親が野球に興味無ければ、その子供が野球に興味を示すハズがなく、さらにその子供は…

といったように負のスパイラルが生まれ、不人気に拍車がかかり、挙句の果てにはプロ野球そのものの消滅の危険性が…。

 

今現在の子供は、ファンサービスが活発になり始めている時期の子ですから、少しはマシなのかもしれないんですが、僕等の世代は野球人気が下がり始めているにも関わらず、未だ野球人気にあぐらをかいていた時代だったので、野球好きの人が少ないんじゃないか。と考えています。

 

 

そんな中、この服装規制。

これでは、『野球はダサくて、サッカーがカッコいい』の風潮は止まらないのではないでしょうか…。

(サッカーが嫌いなわけじゃないですよ)

 

ジャイアンツは人気が下がっていると言われているものの、日本で一番人気のある球団であることは間違いないです。

そのジャイアンツが野球人気の復活を止めに行くような動きは取らないで欲しいと願います。

 

ちなみに、決してジャイアンツ批判ではありません。 

そういう『巨人の文化』 ってのにも必要な部分があると思いますし。

 

長々とスイマセン。お読み頂きありがとうございました(^0^)/~

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。