ミスターバファローズ水口栄二引退。

  • Holy
    2007年09月30日 22:59 visibility162

ベテラン選手達が球界から引退していくのは毎年のこと…。

今季も今の時点で多くの選手が引退を表明しています。

これからますます増えていくことでしょう…。







一番最初はチームを愛し、2000本安打も達成した『ミスターファイターズ』田中幸雄選手でした。

続いて『ミスタースワローズ』は勿論のこと、『平成のミスタープロ野球』として球界に大きく貢献した古田敦也捕手。

先発100勝+100セーブを達成し、広島の屋形骨を支えた『ミスターカープ』佐々岡真司投手。

さらには石井貴投手・鈴木健選手・関川浩一選手…。





と、どの選手も凄まじい輝きを放った選手ばかり。。。










そんな中、我がオリックスバファローズからも引退者が出ました。









1990年・近鉄バファローズにドラフト2位で入団。

1996年からセカンドにコンバートされ、そこから2004年に近鉄が消滅するまでずっとセカンドレギュラーに定着。

2001年にはいてまえ打線をつなぐ2番打者として優勝に貢献。

あのイチローに『2番に誰を打って欲しいか』との質問に『水口さん』と答えさせたほどの右打ちの名手。

勝負どころでは意外性丸出しのホームランなんかも放つ。

2001年日本シリーズでのスリーランは特に有名である。

2005年に球団合併という悲惨な出来事に巻き込まれるも、オリックスバファローズに残留。

勝負強さや堅実さは衰えることを知らず、合併後も活躍。

今年は『右の代打の切り札』として10打点を挙げ、5試合ほど勝利に貢献した。










こんな水口選手。

旧ブルーウェーブファンの方も水口さんには好感を持っている人が多かった、と聞きます。













そんな水口さんをねぎらうため(だと思う)、昨日の試合では

北川の第2打席
坂口の最終打席
大引の最終打席

で、それぞれ水口選手の応援歌が演奏されました。



正直感動して泣きそうでした。

もうこの『水口ジャンプ』が出来なくなる、という思い。

水口選手の勇姿を見れなくなるという思いがファンの皆さんにも伝わったでしょうし、水口さん本人に届いていればうれしいです。












水口選手は10月2日の最終戦に引退試合&引退セレモニーをするそうです。

もう行くつもりはありませんでしたが、引退セレモニーのためだけに行きたくなってきました。

球団名は変わってしまいましたが、『ミスターバファローズ』として貢献して下さった水口選手の引退セレモニーなんですから。

…行くべきですよね、絶対。















来季は打撃コーチに就任されるそうです。

あの勝負強い打撃を若手に教え込んで、このチームを叩き直して欲しいと思います!
















…それにしても…。

日ハムの優勝とかぶってしまったせいなのか、『水口栄二引退』がスポーツニュースで全く取り上げられてない気がするのですが…。

ホンマ…オリックスはなめられてるな、と感じた瞬間でもあります。。。




















最後に。

今季で引退される田中幸雄選手にエールを送ります。

もう来季は言えなくなりますからね。

KANAEさんのリクエストにもお応えしまして…。(嘘です、笑)














田中と言えば幸雄じゃあぁぁあぁぁいいぃぃぃ!!!

(はぁ?なにそれ??と思われた方は華麗にスルーしといて下さい、笑)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。