おっ久しぶりです!
-
Holy
2007年12月06日 21:45 visibility60
どもども^^;
こんなにログインしなかったのは初めてかも…。
もうビックリするくらい忙しくって…。
溜まってた分、一気に日記更新しますよ〜。
まずは契約更改編。
今日で契約更改が始まってから5日が経ちました。
若手から順に更改し続け、そろそろ『若手1軍選手』にまわってきたようです。
そこでかなりの選手から出ている要望がこれ。
『1・2軍の入れ替えが無さ過ぎる』
特に今季2軍でくすぶり続けた選手からは不満爆発のようで、口を揃えて言っています。
迎祐一郎
『今年はファームで成績を残したので、来年は同じスタートラインに立たせて欲しいということと、1軍でプレーできるチャンスを与えて欲しいと球団には伝えました。』
由田慎太郎
『自分では1軍でやれる自信であると球団には伝えました。』
香月良太
『状態は悪くなかったので、もう少し早いタイミングで1軍に上げて欲しかった気持ちはあります。球団にはもう少し1軍と2軍の入れ替えをして欲しいと伝えました。』
辻俊哉
『自分の持っている力を出せれば、レギュラーを取れると思っているし、やれる自信もあります。球団には皆と同じスタートラインに立たせて欲しいと伝えました。』
鈴木郁洋
『チームを良い方向に改善していくためにも、今日は自分がまとめてファーム選手の気持ちなどを重点的に球団へ話をさせてもらいました。 』
加藤康介
『調子がいい時も1軍から声が掛からず、登板機会に恵まれなかった事が残念でした。』
確かに今季ファームでくすぶった選手からしたら、なんとも納得のいかない起用だったんでしょう。
1軍を固定したうえで、勝っていたのなら仕方がない、という気持ちも湧くんでしょうが結果最下位ですからねぇ…。
ファン側から見ても『入れ替え少ないなぁ』って思ってたくらいですしね。
もっとチャンスを与えても良かったな、とは思います。
…が、決め手に欠けたのも事実。
例えば同じく2軍にくすぶった坂口も、数少ない1軍のチャンスをものにして終盤は毎試合スタメンを勝ち取りました。
2軍では無かったですが、敗戦処理ばかりを務めさせられた金子千尋は、先発の機会を与えてもらってから6勝0敗という驚異的な数字を残しました。
迎なんかはもっと早くから1軍に上げても良かったと思いますが、彼はどうも1軍では活躍出来ない病があるようで…。
結果として今年ウェスタン三冠王という記録を打ち立てたのですから、来季は一歩リードした状態でスタートするとは思います。
問題はそのチャンスでしっかり結果を残すことです。
どうしても若手と実績ある選手とではスタートラインは違うんですから、そこをモノにできる実力・運が必要なわけです。
まぁ何が言いたいか、って。
そないあからさまに口を揃えて不平・不満を言わないで欲しかったですね。
こういう機会でしか言えないのは分かりますが、オーナー始めフロントに言っても仕方ないでしょう。
鈴木郁洋が代表して2軍選手の気持ちを代弁してくれたみたいですから、他の選手は個人的な不満は言わないで欲しかったものです。
確かにチャンスが少なかったのは事実で、もっと早くから入れ替えを行って可能性を見出して欲しかったのもありますけどね。
それにこういう機会でしか言えないのは分かりますが、オーナー始めフロントに言っても仕方ないでしょうしねぇ。
直接コリンズ監督に直談判しないとダメでしょう。
…絶対監督までこの若手たちの意見は届かないですよ。
それはそれで問題ですけど…。
要はチャンスを与えてくれなかった監督を見返す活躍を来季してくれたらいいんですよ!!
頑張れ!!
- favorite13 visibility60
-
navigate_before 前の記事
家にインターネットを引かないことにしました。
2008年4月9日 -
次の記事 navigate_next
球宴前の戒め 〜貧打拙攻どんなもんじゃい〜
2007年7月18日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件