![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
半月ぶりの勝利、安心。千尋ちゃんの復活もあったし〜
-
-
Holy
2008年06月28日 21:19 visibility62
6連勝は出来ないくせに6連敗はあっさりと出来るチームだからなぁ…。
最少借金4だったのが気づけば膨らみに膨らんで再び借金10に…。
日程の妙もあり、気付けばカブレラの衝撃逆転サヨナラ弾以来、半月も勝ってないわけで。。。
勝利に飢えてるっつーの。。。
もうこれ以上負けられない戦いにて、先発金子千尋!!
開幕投手の座をもぎ取ったのものの、交流戦開幕前中りから自信喪失。
エースとして、はおろか。投手として、ですら危うい状況まで追い込まれてたんでしょう。
しかし今日は見事に復活。。。
開幕時のような必殺カーブはあまり見られませんでしたが、一つ一つを丁寧に投げ込んでる印象を受けました。
打線の方は昨日のように要領の悪い攻撃ではなく、相手の多田野が調子良さそうだったにも関わらず、先制・中押し・ダメ押し、という理想的な点の取り方が出来まして。
たった1試合の復活でワーワー言うのはファンだから、ってことで許してもらうとして(笑)
これで先発がとりあえず
オルティズ → 金子千尋 → 近藤一樹 → 山本省吾 → 中山慎也 →小松聖
のローテーションで回すことになるんですかね。
一部ハテナマークを出さざるを得ない投手もいたりしますが、とりあえず枚数は揃ったかな?
打線もそれなりに打ち始めてるし。
ところで。
今日の金子千尋の復活をどうとらえるか、についてです。
確かになかなかの素晴らしい投球内容でした。
これのとらえ方は以下の3パターンです。
・ チーちゃんが完全復活してくれた。
・ 今日のチーちゃんはただ単に絶好調だった。
・ キャッチャーが前田だった。
問題なのは3つ目。
大石監督は試合前、こう言いました。
『多田野は左打者の方が打ちやすいけど、金子との相性を考えてキャッチャーを前田にした。』
これを日高がどう聞いてるか、知りたいですね。
言ってみれば日高はキャッチャー失格の烙印を押されたも同然?
今年の日高の打撃を見れば使わざるを得ないのが実際だとは思うけど、それでも守備のことを考えたら前田にしたくなった。
そういうことになりませんかね。
日高は内心穏やかでないハズ。
確かに偶然か必然か、今年は日高がマスクをかぶった方が失点が多い気はしてます。
かと言って…僕は日高がそない悪いとは思わないんですけどね、どうですか?
なんにせよ、これからはチーちゃんが先発の時は自動的に前田がスタメンマスクになるんでしょうね。
…あ、いいこと思いついた!♪
日高、キャッチャー失格の烙印押されたんなら…
サードで出場してみたら?
現サードレギュラーのアンパンマンよりは良い守備しそうな気がするんですが(爆)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件