あーもう知らん 〜どないしろと〜
-
Holy
2007年05月01日 23:39 visibility42
痛恨。
また加藤大輔が打たれました。
これは痛恨。
今まで最も信頼できてたピッチャーだっただけに、辛い。
広島の永川のようなモンですわ。
どうしましょ。
ホンマきついですわ。
どないしろとおっしゃる。
正直加藤大輔がここまで炎上するとは思ってもみなかったです…。
大輔が打たれたなら仕方ないんですが…。
勤続疲労の影響を考えざるを得ないですね。
野手陣に休養日を与えるなら、中継ぎ投手陣にも休養を与えないと。
さぁどんどん弱さを露呈し始めてるオリックスバファローズですが。
一応見苦しいことを言わせて下さい。
チーム打率 → 西武に次いでリーグ2位
チーム本塁打数 → ソフトバンクに次いでリーグ2位
チーム三振数 → リーグ最少
チーム防御率 → ソフトバンク・ロッテに次いでリーグ3位
チーム与四球 → ロッテに次いでリーグ2位の少なさ
これだけ聞いてたら、今5位と言う現実が信じられません。
打ってないわけじゃない。
打たれてるわけじゃない。
なのに勝てない。
確かにここ数試合…
抑えてる時は、抑えられ、接戦になり、敗北。
打ってる時はそれ以上に打たれ、接戦になり敗北。
こんな試合ばっかりです。
まったく噛み合ってない。
それじゃ勝てませんよね。
ま、ちなみにリーグ得点数はリーグ4位だったりしますね。(しかも5・6位とは1点差の4位)
ヒットは打ってるけど、還せてないということですねぇ。
この拙攻さえ何とかすれば、上へ浮上するキッカケをつかめそうなんですが…。
基本的には打ってるんですから。
点が入らないんだ…。
まるで去年の横浜みたい。
選手個々は活躍してるのに、負けてた横浜。
それとダブらしたくないなぁ。
参考:今年の横浜ベイスターズ
チーム打率 → リーグ5位
チーム本塁打数 → リーグ5位
チーム防御率 → リーグ5位
得点数より、失点数の方が多い。
なのにチーム順位はリーグ2位。(貯金4)
これですよね。
今年の横浜は上手く勝ちを拾っているんですよね。
大矢監督の手腕とでもいうべきなんでしょうか。
全体的に打てなくても、抑えれてなくても、
チームが勝てば嬉しいですよね。
ホンマ羨ましい。
バファローズが去年のベイスターズのようにならないようにしてもらいたい。
GWはバファローズにとってちっともゴールデンじゃなくなりました。
最低最悪週間です。
あーもう。どないしろとおっしゃる(怒)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件