どうしたら勝てる 〜サーパス活用法〜
-
Holy
2007年05月04日 11:11 visibility47
もはやどん底でお馴染み。
オリックスバファローズですが…。
昨日の先発投手は今季初登板、2軍から昇格して光原逸裕でした。
そのため、一体誰が2軍落ちするのか…と少し注目してたのですが、
キャッチャーの辻俊哉でした。
まさか、という感じでした。
今年はキャッチャーは誰が出ても、あまり大差がないといった感じでしたが、
だからといって辻が2軍落ちするのは…。
誰が出ても大差がないからこそ、キャッチャー3人態勢がいいと思うのですが。
今日、また誰かが落ちて的山が上がってくるんでしょうかね。
さて。
先にも書きましたが、現在オリックスバファローズは最低状態なわけで。
いっそのこと、2軍で好成績を上げている選手を使ってみるってのはどうでしょうか。
具体的には
由田慎太郎・牧田勝吾・相川良太ですね。
特に牧田はファーム打率.356(4/30現在)という好成績を残している内野手なんで。
今二塁手に困っているのは明白。
もう誰を使っても負けるんだから、いっそのこと勝負してみましょうよ(ヤケ)
由田も3割を記録しているし、相川は長打率が凄い。
期待の岡田はファームでも成績が上がってこないようで、まだまだ無理ですが。
…って別にオリックス、打ててないわけじゃないんですもんね…。
ここで変化を加える方が怖いという見方もできるか…。
アレンはホームランは打ってるものの、打率が凄く低いですし、期待できませんね。(打率.196)
投手陣は、もうセラフィニもカーターも諦めて、日本人で攻めるのはどうでしょうか。
近藤一樹やユウキ、山口和男(元球界最速男)が、ファームで
近藤 4試合登板 12回1/3 防御率1.46
ユウキ 9試合登板 10回1/3 防御率1.74
山口 8試合登板 8回1/3 防御率1.08
と、それぞれ好成績。
またこれも賭けにはなりますけど。
こんなことコリンズ監督も考えてるでしょうけどね。
どうしても、リスクのことを考えてしまうのは、至極自然なことですから。
ただ、このまま負け続けるのも癪なんで、一石を投じて欲しい、そう思うだけです。
…とりあえず勝ってくれりゃあどうでもいいよ。
これがファンたちの本音。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件