
WBC監督問題
-
-
ジョージマン北
2008年10月18日 11:32 visibility41
とうとう野村監督の本音が出ましたね。
「出来レースじゃないの?」
要するに最初から、星野監督がやる事が決まっていたという事ですね。
ただ北京での惨敗でやるつもりなかった星野監督を誰もやらないから
「やってくれ!」
と周りから持ち上げた話なんでしょうね。そら、前回、世界一になり北京で惨敗、次にリベンジは、誰もやらないですよ。
ある球団の監督から聞きましたけど
「監督てそんな簡単な物では無い。全責任を背中に背負っての戦いですから。それが日本代表となるとトンデモ無いプレッシャーで逃げたくなる。特に短期戦は、精神的にきつい」
そうです。
要するに誰もやりたくないのが、本音でしょう?
ボクシングで世界チャンピオン取って防衛するより世間の目は、厳しい。
前回の星野ジャパンの惨敗から世界一など地獄から天国に上がるようなものです。でもよく考えると1番に監督やりたかったのは、野村監督じゃなかったのかな?それが野村監督の本音ですね。
やはり南海時代のシコリは、まだあるのでしょうね。また違った意味でONに対して怨み節が2003年のジョーへの嫌味だったような気がします。
でも試合になるとやはり野村監督の計算野球は、WBCで面白い展開になるでしょうね。
ある選手も同じ事を言ってました。
「星野さんなら難しい。同じく野村監督なら面白い展開になるんじゃないと語ってましたね。やはり日本一の経験であるか?無いか?ですね。この経験は、大きい」
と言ってましたね。
WBC始まる前にこんな問題が起こるのは、阪神の岡田監督辞任問題の件と変わらないですね。
加藤コミッショナーに言いたい。
「野球ファンを早く安心させてくださいよ。ファンは、WBCを期待してるんだから〜」
- favorite11 visibility41
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件