大分vs広島の試合で・・・


誤審があったことを今日初めて知りました。

後半34分。PA内で広島のウェズレイ選手にタックルした大分の三木選手。
しかし警告を受けたのは三木じゃなくて、ずいぶん離れた場所にいた藤田選手だったと。
もちろんPKは決まったわけだが、問題はさらにそのあと。
すでに藤田は後半13分にイエローをもらっていた。
・・・ということは・・・。
誤審のせいで退場。
誤審じゃなければイエロー一枚のまま、大分は11人で戦えたはずだった。

・・・勝ち負けはともかく。

これって・・・ひどくないか???

自分のチームのことじゃなくたって、怒りがこみあげてきたぞ。

もちろん藤田の次節出場停止はナシになるらしいけど。(当たり前だよ)
それにしたってさぁ〜・・・・・・
主審は頑固に「33番(藤田)だった」と主張していたらしい。

これって何?
イエロー出されたから猛抗議したの?
それともPKに猛抗議したからイエローなの?


審判って、何人いるんですか?
誰も見てないんですか?

人間だから間違いはある、と言いたいところだけど、最近のJの審判はヒドイな。

今に始まったことじゃないかもしれないけど。。。

なんかこんな話、聞かされるのってやりきれないよ。

どうしたら審判の質って向上するんだろ。
これから資格を取ろうとしている人たちには頑張って欲しいな。



はー。
今日でGWは終わってしまった。
明日から会社かー。

染めたら髪がまっくろくろすけになっちまったよ。













































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。