
あのシーンは、やべっちでしか見れなかった
-
-
ブレーメ
2010年10月26日 19:53 visibility112
一昨日は前の日記に書いたとおり、アルディVSフロンターレを見に、大宮まで。
開門前、久々列に並び、フラン大会最終予選を思い出しました。
最近は埼スタは指定だし、等々力は席取りをしていただいているし。
姉様、いつもありがとうございます。
この試合は、参戦されたみなさんの日記とおり、いろいろありました。
まずはアルディの社長による、水増し問題の謝罪会見。
こちらに関しては、僕がどうこういう問題ではないので。
ただフロンターレサポがブーイングではなく、拍手したのは素晴らしかったです。
そして試合開始。
僕の注目は、青木、坪内、石原の群馬出身者と、フロンターレが何故苦手にしているか。
開始早々にフロンターレが2点とり、好調な出足。
しかしアルディのシュートが、というより、その判定がすべてをおかしくしてしまったかなと。
このシーンは、やべっちでしか放送されていなかったような。
こっから試合は荒れて、不可解な判定がチラホラ。
選手もかなりストレスを貯めてました。
僕が見たかぎりでは、両チームとも1人ずつ退場者が出てもおかしくなかったかなと。
最後の横山がエリア内で倒されたシーンは、微妙でしたね。
腕を引っ掛けてはいたけど、倒れるシーンだったかな〜。
試合展開を考えても、あれはPKとれないかな〜と。
試合は結局アルディが後半追い付きドロー。
お互いのゴールシーンは素晴らしかったです。
ただフロンターレからしてみれば、前半にあと2点くらいとれたかなと。
エリア内での見逃し以外に。
期待した選手の中では、青木くんがちょっとという感じでしたね。
まぁ内容はこれくらいにして、試合後はしっかりラボ交流させていただきました。
今回参戦した理由の1つに、わらじさんに会いたいというのもあったため。
僕がラボを始めた頃からのラボ友さんでして、念願叶ったという感じです。
最近はまったく日記を書いていませんが、改めてサッカーIQが高いなと感じました。
そして久々にお会いした恭子さん。
相変わらず、お若いですね。
長野から参戦されたヒデ坊さん。
来年頑張って!
すべてが丸く治まることを願っています。
みんなのまとめ役的存在のたもつさん。
多くの人と交流させていただきました。
驚きだったのは、アルディの広報Aさんとお会いしたこと。
お久し振りでした。
そんなこんなで楽しい時間を過ごせました。
帰りは新宿まで姉様と一緒に。
くっちゃべってたら、あっという間。
みなさん、いろいろとありがとうございました。
さて、次はどこに行こうかな。
ではでは。
- favorite18 chat9 visibility112
-
navigate_before 前の記事
もう少しサッカーを勉強してもらってもいいですか?と言ったら、怒られるかな〜。
2010年10月24日 -
次の記事 navigate_next
こんな特集待っていた!
2010年10月27日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件