中西のインタビューを読んだ

レッズのあるサイトで特集してたから、読んでみた。

率直な感想は、Jは言い訳してるだけ。

そもそも、2ステージ制の話をする時、まず初めにリーグのスポンサー契約金が減るってとこから入るけど、それってJの怠慢だろ?

一般の会社なら、営業力がないってこと。

この人、それをあっさり言っちゃうからスゴいよね。

で、各クラブの分配金の問題になるんだけど、収入が減ったら、普通は給料が減るよね。

でも、彼らにはその考えはないでしょ?

で、次は各クラブの収入とか、放映権、集客の話になる。

決まって、露出度の話とか、経営状況の話になる。

で、2ステージ制ならスポンサー収入が10億増えるとか、民放の放送が増えるとか、そんな話になるんだけど。

でもね、結局その収入はクラブに分配されないし、集客に関しては注目度が上がるはずだから、増えるはずという抽象的な説明だけ。

要は、各クラブは自分達で努力しろってこと。

何も変わらない。

ちなみに10億が分配できない理由は、財源が確定してないし、これで失敗したらJが負債を背負わなきゃならないから。

例えば、10億のうち5億を分配金に使うと仮定して、実際は4億しか集まらなかったら、マイナスでしょ。

これで各クラブが納得している意味がわからない。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。