
雨降って地凍る
-
-
藤澤典隆2013年01月21日 05:56 visibility26
こっちでは太陽はみえません。
雪降って
雨降って
地面凍ってます。笑
今日練習なかったんでランニング中に
三回くらいスライディングかましました!
笑
イメージトレーニングは完璧です。
U11の件は
向こうでのU11は小4にあたり
マインツっていうチームですが、
正直体は全然大きくなく日本と変わらない。
技術は?
一人めちゃ上手いこがいたのを除いたら
そこまで遜色はないように感じました。
一番違いを感じたのは
気持ちですね。
球ぎわの強さ。というより負けん気?
まあ五人制で壁も自由に使えてコートが狭い影響もあるけど。
それに点を決めた時の喜びようの半端なさ
点をとることに対する
勝ちに対する価値観が半端なく強い。
だから表現もオーバーになるんかな。
日本では点を決めて当たり前の考えでそこまでリスペクトされないがちだから、
点を決めるまでの過程に快感を覚えるMFが育つのは考えすぎですかね?笑
あっ。
あとは親の特に親父の熱狂さは半端ない。笑
んなもんですかね(*^^*)
俺が学ぶべき要素丸々子供からみせられたんでいい機会でした。
五部の1つのチームに三日間参加してフィジカルの体感は
体はそーとーごついし、強いです。
同じ土俵立つと負ける思います。
タックルくる時は一発なんで簡単にはたいてリターンが基本。
ワンフェイントいれて抜くことも可能。
球ばなれを早くして失わない+リターン貰おうとしても日本と同様に返ってこない時がちらほら
チャンスがあればもちろん仕掛けて抜いてシュートは打つにしても
そこで疑問が生まれてきて。。
チャンスがあれば逃さないのは当たり前。
それがくるまで、なるべく土俵に立たない様にするにしろ簡単にはたいて失わないだけでいいのか?
あかん。チャンスを自らつくるべき。
次のチームでやってきます!
すごい深い話なっちゃいました。笑
んでやたらと更新してます。
ただの暇人か
さみしいだけか
新鮮だからか
ありきたりな日々を過ごしすぎてたか。
多分全部ですね。
正直本間寂しいっす。笑
だからコメントで構ってください(;´д`)
またなんでもいいんで興味、質問してくれたら嬉しいっす!
今日の晩飯はケバプ?です。
買いに行ったら店員に
your face like ブルースリー言われました。
ブルースリー?
ブルースリー?笑
びみょー!笑
今日はブルースリーが出てきそうです。
またねという意味で、ではまた!
チュース。
- favorite15 chat2 visibility26
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件