スイングはゆったりと・・・

  • canto
    2014年05月11日 10:36 visibility124

ちょっと前まで,飛ばそうとして勢いをつけてスイングしていました。そうすると力が入りっぱなしでとんでもない所に球が飛んでいってしまっていました(;´Д`)


その度に師匠に言われたのが「バックで反動つけない」「ゆっくり上げてリズムで打つ」です。
頭では分かっているけど,球を見るとついつい飛ばしたくなって・・・の繰り返しでした。

それが,今は変わってきました。自分の中で「球を飛ばそうと思わなくても,芯に当たればちゃんと飛んでくれる」という意識が出てきました。ラウンドレッスンで,実際にそういう体験ができたことが大きかったかもしれません。ムチャ振りしても200Y行くかどうかという感じだったのが,リズムで芯に当ていることだけを考えて打ったら,力をそんなに入れなくても230Y近くまで球が行ったのです\(^^@)/
そこから自分のスイングが変わってきました。

そうなると,練習の仕方も変わってきます。がむしゃらにやらなくなりました。どちらかというと,アプローチやショートアイアンの練習が多くなりました。ロングアイアンやウッド系は,リズムで打っていい感じになれば終了。全てを同じリズムでスイングできるように・・・というのが練習の中心になっていますね。

18日にまたラウンドレッスンに参加してきます。もちろん出来には波があるので,やってみなきゃ分かりませんが,練習でゆったり振っているリズムを忘れずにやりたいと思います。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。