ブラウン監督 Vs 落合監督
-
brown
2006年08月16日 10:21 visibility1279
以前の巨人戦のあと、ブラウン監督は
「現役時代からから巨人相手に勝つのは気持ちがいい
原監督のことは尊敬している。」
と言っていたけど、今回の騒動の伏線だったんだね。
私、その発言の真意を勘違いしてました。
『ブラウン監督もアンチ巨人ファンの心境がわかるのか!! 』・・・みたいに。(苦笑)
ブラウン監督、それから数日して、いきなり問題発言をしました。
「このリーグには、フェアプレーに欠けるチームがある」
「中には尊敬されないし、尊敬していない監督がいる」だって・・・
それを受け、暗に名指しされた?落合監督は激怒してみせたらしい。
あらら・・・。
私、落合監督とブラウン監督はお互いのチームを認め合っているとばかり思ってました・・・。
落合監督はシーズン開幕前、解説者たちのペナント・レース予想を見て、
「なんでカープの評価がそんなに低いの??」 なんて言ってくれていたし、
今年の中日・広島戦は、お互いキメの細かいプレーをする良試合が多かった。
(そういや、ベース投げ事件も中日戦だったっけ・・・。)
今回の騒動も、
ブラウン監督
「裏から先発投手やけが人の情報を集めたり、サインを盗むのはフェアプレー精神に欠ける。」
落合監督
「違反していない。野球界全体がばかにされた。断固として戦う。」
つまり、ポイントは
「ルールにはないからしてもいい」(落合監督)、
「ルールに明示してなくても当然のマナーだ」(ブラウン監督)
というところにあるんだろう。
結局、主観が入るから、どちらが正しいということはないんだろうね。
ルール上で禁止されていないわけだから、
クセやサインから球種などを割り出す専門家がいたり、
いわゆる”サイン盗み”をして走者やベンチから打者へ球種伝達”をする行為は、・・・
・・・・・よくやるんじゃないの?
私自身は野球の素人だから知らないけど、草野球でも高校野球でも同じようなことをやるのでは??
グラウンド外で第3者がスパイのように球種伝達をしていたらもちろん大きなルール違反だろうけど。
プロなんだから、勝利を求めて狡猾になって何が悪いと思う人もいるだろう。プロのくせに見破られるようなサインをだすほうが悪いというスタンスで考える人も多いはず。
それとは逆に、ブラウン監督は、プロなんだったら、選手間の力・技術だけで単純に勝負すべきと主張する。
どちらの意見もよくわかる。
落合監督が過剰と感じるほど怒ってみせた理由は、
スコアラーたち裏方スタッフの努力をバカにされたことになること、
せっかくの好戦力、優勝候補の評価に水をさされてしまいかねないこと、その2つだと思う。
まあ、ブラウン監督もアピールの仕方が間違っていたかもね。
監督会議などの正式な場で堂々と議題にあげたほうが賢かったと思う。
野球の文化が違うことを抜きにして、唐突すぎた。
いきなりこういった話題のとりあげられ方をされると、
確かに中日(や横浜、阪神)のチームやファンに失礼。
たぶん、サインの読みあいをしたことがないチームなんて存在しないはずだし、ちょっと前の広島だってやっていたはず。
中日と広島の両球団首脳は、ベースボールと野球の価値観の違いということで騒動に幕をひきたいみたい。でも、落合監督とブラウン監督の衝突は続きそうだなぁ。
この価値観のズレ、まだまだ尾を引くような気がします・・・・。
日本で ”世界に通用するマナー”が完成するにはこういった衝突を沢山繰り返さないといけないんだろうね。プレーに関する野球のエチケット作法って、日米でかなり差がありそう。
相手チームのファインプレーを素直に賞賛できる文化が根付けば、今回のこういった問題も減るはずなんだけどなぁ。
- favorite3 visibility1279
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件