
<プロ野球>ロッテの守備に負けました<巨人>
-
-
ヘンリー
2011年06月15日 22:53 visibility61
ロッテの岡田選手に全部持っていかれましたね。
二桁安打など見果てぬ夢、大量得点など彼岸の彼方な巨人にとっての貴重な長打を3本も阻止されてしまいました。
それも、すべて今年を振り返るうえでもピックアップされそうなぐらいの超ファインプレーという離れ業。なんですかアレは。うちの長野にその守備センスをちょっと分けてやってください。お願いします><
2回裏の阿部、5回裏の坂本、8回裏の小笠原。
……思い出してみると、全部1点を阻止したプレイでしたね。これはアカン……。
得点はラミレスのソロ2発のみ。
そういうのはランナーがいるときにやってくれないかなぁと思いましたが、今日はそもそもラミレスの前にランナーなんて出ていませんでしたね。いたら打ってなかったような気もしますが。
そして、昨日に引き続き四球はひとつっきり。しかも、昨日のは高橋由が選んだものでしたが、今日のは8番打者の藤村が敬遠気味にもらったもの。
成瀬はコントロールのいい投手ですが、もっと打席の中で粘りをみせていかないと……って、これも自分で書いててミミタコですねぇ(苦笑)
野球はやっぱり、ヒットだけじゃなくて四球も絡めていかないと点数は重ねていけません。そりゃあ、今日の西武くらいヒットが出れば(16本)点も当然積み重なっていくでしょうが、今の巨人にそれを望むべくもありませんし。
ヒットも出ないんだから、もっと考え方を変えないと。3回裏にたった4球で攻撃を終えたのには絶望しました。しかもそれが1~3番って。
それにしてもロースコアでの試合運びが多いですね。
交流戦に入ってからここまで22試合の巨人の得点
0点だったのは3試合
1点は7試合
2点は5試合
3点は1試合
4点は4試合
6点が2試合
総得点が48点に対して総失点が60点。ということもありまして、試合を見てても巨人が1点2点しか取れずに試合が進んでいくと、「あぁ、負けるなぁ」と思うようになってしまいました。
得点が1点で勝った試合はゼロ。2点で勝った試合もふたつだけですからねぇ。
チーム防御率としては上位に位置しているものの、抑え切って勝つ試合はほとんどないんですよねー……。
あー、なんか阪神にそろそろ追い抜かれそう……。
あちらさんも、捕手が藤井になってから勝つようになってきましたね。やっべー……踏みとどまれる気がしないですね。
巨人投手リレー
東野(6回2/3自責1)→久保(1回)→山口(1/3)→アルバラデホ(1回失点2)
打順
1亀井(5→7)
2坂本(6)
3小笠原(3)
4ラミレス(7)→寺内(5)
5谷(9)→山口(1)→アルバラデホ(1)→鈴木(PH)
6長野(8→9)
7阿部(2)
8藤村(4)
9東野(1)→久保(1)→松本(8)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件