
<プロ野球>対ロッテ二軍戦<巨人>
-
-
ヘンリー
2011年08月27日 16:37 visibility73
午後の陽気で眠いので、簡潔に。選手ごとにササッと。
・福田
5回までは問題のない投球。ただ、追い込んでからがやはり。
逆転打を打たれたシーンでは、ストレートをコースに投げていれば怖くないというケースだったと思うのですが……コントロールがなぁ。
・岸
見事なワンポイントリリーフでした。必殺の外角低めへのスライダー!
・山本
大振りが目立ちました。長打を欲しがっているように見えましたね。焦っているのでしょうか。
守備は無難。ひとつなかなかいいプレーがありました。あと、ピンチで田中太にしきりに声を掛けていましたね。
・イーハウ
低めへの変化球が効果的でした。おかげでストレートも活きます。
前回見た時よりは良くなっている印象。
・中井
出たヒットはいい当たりのものではありませんでしたが、ボールの見逃し方がいいです。春先の橋本のようでした。状態がいいんでしょうねぇ。つくづく残念です。
・大田
最終打席までは、まったくいいところなし。最後に右中間へ、フェンス手前まで運ぶ長打を打ちました。ナイスバッティング。
守備はぎこちなかったですね。送球の仕方が何か変……?
・フィールズ
大田と同様に。最後の最後に、甘いカーブをレフト方向へサヨナラホームラン。力はあるんだけど、使い方がなぁ……。
外国人も育成する時代ですので、のんびり待つのもひとつの手ではあると思いますが。でも、2人も要りませんね。
・田中太
二軍初登坂。変化球が全然コントロールできていません。フォームも解説にダメ出しされていました。
しかし、ほとんどストレートだけで何とか1回を無失点で切り抜けるなど、球威は見せてくれましたね。
山本にヒットが出なかったので、若干テンションが低いです(笑)
田中太と比べてみると、宮國って結構スゴいんじゃね?なーんて改めて思ったりします。コントロールがいいのかなぁ……やっぱり。
-
navigate_before 前の記事
<プロ野球>観戦はしていません<巨人>
2011年8月24日 -
次の記事 navigate_next
<プロ野球>ピンチピンチピンチ<巨人>
2011年8月26日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件