呆れて物…言いたいです。[d141]

  • YUTAKA
    2010年08月29日 23:45 visibility57

あまりにも無策…。ただ、その一言に尽きます。

ペンも決め球が悪く苦労しましたが何とか抑えてました。
だが…打線が打てなさ過ぎる…。(−_−#)
二回もチャンスが…ノーアウト一,二塁やノーアウト一,三塁もあったのに…無策の為、得点が得られず…。何で、動く野球をしない?見ていて、イライラした。大隣なんて、三流四流投手。それを打ち砕く力も無い現状のマリーンズ…果して、こんな事で本気で優勝する気あるのかな?と。疑問を感じる試合でした。ランナーが出て、牽制球もせず、簡単に走られ…。竹原を出す意味も分からない。
金泰均も状態が悪過ぎる…良かったのは、初回のタイムリー一本。外角の球を引っ張らずに流し打ちで、右中間に飛ばす打球。あのバッティングで良いのに。今江も里崎が居ないと、目立つぐらいのブンブン丸…。初球から、積極的に振るのは良いが…球を全然見てないで、外の大きく外れた球に手を出すので、直ぐに追い込まれる。例え、福浦でも大松でも、バントさせて進塁させるのも『和』の野球じゃないんでしょうか?
最近の西村マリーンズの無策さに、『?』が頭に浮かびます。選手個人の技術に頼って、ただ打たすのではなくて、もっと頭を使った作戦を考えてほしい。二回のノーアウトからのスコアポジションで『1点』も取れないなんて…。ハッキリ言って指揮官の無策ぶりを露呈した様なもの。

何か段々、〇ビー政権と変わらなくなってきた感じが否めない。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。