
絶好の散歩日和、下河原緑道、府中多摩川かぜの道、府中市郷土の森 (お出かけ)
-
-
たなぶん
2009年05月01日 17:28 visibility548
絶好の散歩日和、下河原緑道、府中多摩川かぜの道、府中市郷土の森 (お出かけ)
今日は、快晴。しかもGWに突入している会社が多いと見て下河原緑道も普段の朝の雑踏がない。
赤と白のきれいなつつじを発見。

かつて電車が走っていただけあり、道の両側に木が植えてあり木陰は、涼しくて気持ちがいい。
中央道を越していくと田園風景が広がる。左手は、サントリービール工場だ。
府中郷土の森西側の緑道にそって多摩川へ。緑が多く、鶯が鳴いている(多分天然モノ)
健康センターを過ぎ、建設中の人工芝球技場が見えてきた。5月末完成予定で雨が降っても使用できるらしい。
見ると大分出来上がりつつあり、5月末に完成しそうな雰囲気だ。

帰りは、サントリー府中スポーツセンターを右手に見ながら、左手に大東京卸センター、サントリービール工場を左手に見ながら、南武線を右手にみながら帰途に着く。
最後にきれいなつつじを発見


今日は、快晴。しかもGWに突入している会社が多いと見て下河原緑道も普段の朝の雑踏がない。
赤と白のきれいなつつじを発見。

かつて電車が走っていただけあり、道の両側に木が植えてあり木陰は、涼しくて気持ちがいい。
中央道を越していくと田園風景が広がる。左手は、サントリービール工場だ。
府中郷土の森西側の緑道にそって多摩川へ。緑が多く、鶯が鳴いている(多分天然モノ)
健康センターを過ぎ、建設中の人工芝球技場が見えてきた。5月末完成予定で雨が降っても使用できるらしい。
見ると大分出来上がりつつあり、5月末に完成しそうな雰囲気だ。

帰りは、サントリー府中スポーツセンターを右手に見ながら、左手に大東京卸センター、サントリービール工場を左手に見ながら、南武線を右手にみながら帰途に着く。
最後にきれいなつつじを発見


- favorite0 visibility548
-
navigate_before 前の記事

明らかなレフリーの問題
2009年10月27日 -
次の記事 navigate_next

大阪国際女子マラソンは、多士済々な顔ぶれ 2008年12月27日
2008年12月27日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る