言わんこっちゃない 2009年02月04日

言わんこっちゃない 2009年02月04日 かねてよりWBCの選手選考には、疑問が呈されていたが、また出てきた。
レフトの専門がいないのだ。北京でもGG佐藤がなれないレフトを守らされ先般扱いになったがまたWBCでも繰り返されようとしている。
現在、ライト・イチロー、センター・福留は、ほぼ決まり。
レフトを稲葉、内川、亀井、青木で争うわけだが、いずれもセンターかライト。
内川にいたっては、ファーストが専門だ。
基本的にレフトは、長打力があるが守備の難がある人がついている。
金本がいい例だ。
でも金本は、WBCには選ばれていない。
誰がなっても北京の二の舞になりかねない。
中継ぎ、おさえに不安は依然として残っているし、右バッターがいまいち信頼できない。
どうする原侍ジャパン。






宣伝しなくても売れている♪
70歳すぎても楽勝で現役可能♪
セカンドインパクト
<!-- -->

chat コメント 2

  • 体の開き
     日記へのコメントありがとうございました!!!

     もっと画像が多いと解説し易いんですが、この連続写真から言えることは、体の開き(上半身・グローブ側)が早いのと、フォロースルーでしっかりと肩甲骨・肋骨を使えていませんね。

     しかし問題があるということは改善できればもっと良くなるということですよ!!!

  • Re :体の開き
    >ステーションさん
    コメントありがとうございます!

    体の開きは、今まであまり意識していませんでしたが、そういえばウチのチームの投手コーチのメタさんに、言われた事があるような気もしてきました^^;

    フォロースルーについては、肩甲骨の使い方等は、わかりませんでしたが、「思い切り振れていない」感じは常々していました。

    今年は、立ち投げになりがちなところと、体の開き、フォロースルーを、意識してみたいと思います!