
今日までの最近の出来事
-
-
カッシー(T.K.)
2008年10月10日 23:00 visibility70
一つ前の日記でも書きましたが、最近色々と多忙でなかなか日記を書けませんでした。
言い方を変えると、書くことなかったとも言いますがね・・・。
何から書こう?
まずは昨日のサッカーA代表戦です。
会社が終わり、前半開始直後からずっと見てましたが・・・眠くなってしまいました。
得点の匂いがなかなかしてこない上、決定機を逃すなどイマイチでしたね(*´Д`)=3ハァ・・・
来週のウズベキスタン戦に向けて、もう少し修正して臨んで欲しいですね!!
話の出たウズベキスタン戦ですが、会社のメンバーが手違いから8枚Getした為、
9月中旬にお誘いがきました。
最初は、埼玉スタジアムなので家で見ている方が楽だな〜と思っていましたが
最近は行く気マンマンって感じに心変わりが・・・。
しか〜し、今日話を聞いてみると、来れる人数が限られている為、半分の4枚を手放そうと
企てているようで・・・そうすると私は弾かれてしまう (_ _|||)
手放すとはいえ、ゲームは来週・・・どうするんでしょうね?
まぁ成り行きに任せますかね。
どのみち、その日は免許更新に行くから夕方はフリー状態ですし。
さて次に本日の話。
今日は、午後から大人の社会化見学に行ってきました 。
その名も『首都圏外郭放水路』です。
【概要】
埼玉県の春日部周辺は、お皿型の地形となっている為、昔大雨の際に水害がおこり、
多大な被害を蒙ることとなった。
そこで、周辺の小さい川が反乱しても被害を防げるように、
各川のそばに立坑と呼ばれる地下70メートルほどの筒を作り、
地下道にてそれぞれを連結して、退避された水を江戸川に放水することで、
過去に起こった水害を繰り返さないことを防いでいる。
ネットで何となく画像を見ていましたが、実際に水が貯められる施設を見学して・・・
まさにビックリ。(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
写真を見てもらえば分かりますが、とんでもない大きさです。
すごいですね。この施設、2000億円ぐらいかかっているそうです。
金額だけ見るとすごいです。
でも、過去に起こった水害の被害金額は、今の金額で換算すると
それを凌ぐ被害だったそうです。
この施設を建設したおかげで、その後この地域では水害は起こっていないそうです。
さてさて、お次は春日部駅に行って、飲み会ですね。
まずは駐車場の安さにビックリ!!
都心部では、普段20分100円で深夜時間は60分100円というのをよく目にしますが、
ここはALLTIMEで60分100円。ありえない金額設定ですね。
土地勘も無かったので、歩きながら探していると一軒の店が目に付く☆
金土日祝の場合は17時〜19時の間、2時間1000円で飲み放題・・・
平日の月〜木とかにそんなサービスを目にした事があった気がしますが
週末にってのはあんまし見た事ないですね。
さらに店に入ってみると、店員全員でご挨拶、そして何よりビックリしたのが、
普通に乾杯した際にも店員全員で『お疲れ様です〜』の掛け声!!
とても気持ちがいいですね。
良い気分で飲み終わり、電車でトコトコ帰っている際に携帯をチェック!!
野球どうなってるかな〜と思うと、巨人が勝ってる、阪神負けてる。
このままでは、もうすぐ胴上げって思い、
まだ最寄り駅の手前だったけど、乗換えでまだ時間がかかるので
手前で下車して、タクシーに乗り急いで帰宅。
そして、待望の胴上げのタイム!!
う〜ん、さらに気持ちが良くなりました。
久しぶりに書いたから、メチャクチャ書くことが増えて、
気づいたら訳分からんって感じに・・・。
結論は、ウズベキスタン戦も快勝してほしいですね。
そのまえにスタジアムへ行けるかな・・・。
水がためられる調圧水槽�
水がためられる調圧水槽�
撮影などにも使われる操作室
春日部駅のとり鉄さん。
とても良い感じの店です。
- favorite15 visibility70
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件