悩めるサラリーマン。。。


最近、仕事柄、昇格面談に携わる機会があった[s122]。

もちろん、私ごときが『人』を評価出来る器でも職責でもなく、裏方として、その一部始終を書き留め、評価案としてまとめる係であった。。。[s301]

さすがに、皆さん選ばれて面談に望んでいるだけあって、共に立派な意見、思想のオンパレードだった。[s431]

最初は『なるほど[s33]鋭い視点だ。。。』等と感心しながらメモを取っていたが30人も聴いていると後半は私がまとめる評価案の内容が似通ってきた。

そして、旗と気付いてしまった[s107][s107][s107][s107][s107]
。。。



『みんな社長講話の抜粋意見じゃん[s349][s349][s349]』


どおりで聴いていて、違和感ないわけだ。

やはり、皆サラリーマン。。。

社内外の情勢を一通り押さえて面談に望んでおり意見が似通ってしまうのは致し方ない。


また、単刀直入に自身が考える『打ち手』を問われると、さっきまでの流れるような滑らかな口調がたどたどしくなり急にトーンが落ちてしまう。


かといって、私がその立場で上手く答えられる保証はないのだが。。。


やはり、ほんの数十分の面談で人の本質なんて透かし診ることは、非常に困難ではあるが、かといって何時間、何日もへばりついて資質を評価分析することは物理的に不可能である。



結局はこの短時間勝負で甲乙付けて行くしかないないのである。


しいて言えば、自由な思考でリスクを顧みず、バンバン意見する輩がいてくれても良かった。

最近は若手のみならず中間層の草食化が進んでしまっている印象を受けた。


かくなる私もその一人なんだろうけど。。。(笑)[s414]









































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。