
Art Aquarium 2014 in Nihonbashi
-
-
片野 寛理2014年09月24日 12:39 visibility11
金魚の種類は100種類以上あるらしく…
日本で飼育されているのは、その内の30種類なんだって。
その内の一部を紹介。
(*名前違っていたらすいません。)
らんちゅう(蘭鋳):Ranchu
土佐錦:Tosakin
マーブルらんちゅう:Marble Ranchu
水泡眼:Bubble Eye
頂天眼:Celestial Eye
江戸錦:Calico Ranchu
黒らんちゅう:Black Ranchu
琉金:Ryukin
東錦:Calico Oranda
ピンポンパール:Pearlscale(Ping Pon Pearl)
光と音、その中でゆっくりと泳ぐ金魚のリズムがとても良い空間を作ってたよ。
Night Art Aquariumではお酒とコラボしてて、Barがあった^^
クライマックスはバックの映像が変わって行く水槽屏風。
なかなかこの時期に日本にいることがないからね。
この機に誘ってもらえて良かった♪
こういう新しいものを見ると良い刺激になるし…
自分のやりたい事のアイディアにプラスになる^^
あとは、行ってみてとても楽しかった!
人混みとは裏腹に、その時間・空間を楽しむことができたよ^^
もし、来年また見に行けたら行きたいな〜♪
ぜひ、みんなも時間があれば行ってみてね。
ちなみに、日本橋はもう終わっちゃったけど…笑
名古屋は10月8日までやってるよ^^
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
- favorite3 visibility11
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件