
2番荻野貴司と内竜也の存在
-
-
鴎人
2011年05月08日 07:58 visibility419
1番岡田、2番荻野。
右と左とタイプは違えど、似たタイプの打者を1、2番に使えるのは強みかと。岡田も楽に打席に入れるし、2人が出塁すれば、ヒットどころか、エラーも出来ない脅威に[d160]
岡田には、もう育成出身という冠はとってあげよう!
サブローが抹消されたのは、大きな痛手だが、この2人が、2人の脚があれば、単打で十分、大きいのを狙わないで良い。金くんにとっては、それが気持ちの上で楽になるでしょう。
しかし、あのデカイ図体でなんであんなに窮屈そうに構えるんだろうか[d159]
投手陣、開幕当初は、やや後ろに不安があったけど、内が入った今は安定してきましたね。他の中継ぎ陣も締まった感じだし。希望としては、内にクローザーをやって欲しいけど、まだ時期尚早かな。中日の岩瀬も、阪神の球児も最初はセットアッパーだったし。この2人と比べるのも時期尚早[d159]でも、素材は匹敵するかと[d222]
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件