
牽引車的リーダー
-
-
マルス
2006年09月08日 19:42 visibility55
オシムジャパンになってから、まだそんなに日がたってないのに、ジーコジャパンがはるか昔のような気がします。
トルシエからジーコのときは、そんな感覚なかったのになぜだろう?
やはりヒデがいないから? 俊輔がいないから? 小野がいないから? 不思議です。
これが世代交代なんですかね〜。
監督はともかく、メンバーは個性が強く、いいチームだったとおもいます。
オシムジャパンのメンバーの中から、個性の強い牽引車的な者がでてくると、チーム全体が伸びるような気がするんだけどな〜
個人的には、阿部ちゃんあたりが適任だと思うけどね。
話は変わるけど、なんでフリーキックを阿部ちゃんが蹴らないの?
いいと思うんだけどな。アテネの時よかったじゃん。
ウイイレでは、どんどん蹴らせるけどね。
- favorite0 visibility55
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件