悩みは…

多々ある

定職についてない

彼女ができない

サッカーうまくいかない

風邪が治らない!。

等々 et cetera

でもその中でも今1番の悩み事は…

子供達の叱り方!!

平和主義者なもんで争いは嫌いです

基本放任です

でも最低限のルール、道徳を守れなければ叱らないといけないと思う

叱るにしてもただ怒って叱る

感情にまかして叱るでは意味がない

だから色々考えるんだが

どぉすればいいかわからない

喧嘩しだしたのをどぉおさめたらいいかもわかりません

頭ではどっちが悪いかどぉゆぅ形にすればいいかもわかってるけど…

机上の空論です

どぉすればいいんかな!?

後気になるのが仕事場でのポジション

俺仕事場で仕事らしい仕事は子供達の遊び相手しかしてない…

こぉいう時はこぉしないといけない

このタイミングではこぉ!

みたいなの全然言われない

なので�週間たったけど未だものすごくさぐり�(^_^;)

俺以外には指導員の人ともぉ一人補助員?といてるけどその二人の間だけで子供の遊び相手以外の仕事を話し合ったり進めたりしてくから全然俺どぉしたらいいかわからないからぉろ�うろ�どぉしたらいい�てな感じですごい神経使います

はっきりしない感じでけっこうきついです

この�ちゅが今最大の悩みかな(>_<)

みなさん何かいいアドバイスあればお願いしますm(._.)m

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。