070107テノ練〜猛吹雪〜

あけましておめでとうございます。

本日FCインテノレ’07年一発目の練習が行われました。

スタートは最悪!
まず天気。
天気は雪。極寒です。

次に場所。
俺達が勝手に第一グランドって呼んでるいつも練習で使ってるグランド
消防署の出初式で使われてて使用不可!

こうなると通例通りでいくと、
第二グランドと呼んでいる近くの場所へLet‘s GO!

なんとそこも消防車で埋め尽くされてて
サッカーどころか車を停めるスペースすらない。

そんなこんなで、
こんな日にサッカーやるのは
うちらFCインテノレ位だろうと思い、
近くの予約制グランドのゲリラ使用を思いつく。

で、行ってみたら3つあるグランドのうち使われえてるのは1つのみ。

ってことで、
07年のスタートはここで始まりました。

雨ちんのナイスコケが脳裏から離れないってのが、
最初の練習の印象。
ホリカンプの新ユニデビューも印象的。
普段ホリカンプがやらないプレーを随所に見る事ができました。
それと新メンのタクミ氏。
せっかくのnewトレシュデビューをイジってやれませんでした。
すまんです。
でも、天候のせいで洗礼は受けてましたけどね。
ガマーは今年も速いし、
ミヤケンのパスセンスも上々↑↑
ラストパスは確実にチャンスになってたしね。
各々が良い感じに見えました。

今日風邪ひかなかったらNAREA E第2戦は飛躍できるでしょ。

収穫は中。のシュート意識が高まってる事。
マジで期待してます。

個人的には体がかなり重たかったけど、
そこそこやれた気がします。

今年はやみくもにクロスあげるんじゃなく、
【チラ見した後でクロスをあげる】
をテーマにしましたのでそれを実行。
思った所ですぐに出来るわけじゃないって所が
サッカーの奥深さ。
ホントに難しいです。

それと蹴り方も自然体に戻しました。
ミヤケンから今まで軸足の位置
踏み込みを細かく指示されていましたが、
自分の中で意識する分が負担に感じていたので、
まずはやり易い形で上を見ることにしました。
基礎が固まて上を見るのが一番だとは思うけど、
別に一般的に言う上を見てるわけじゃないので、
自分にとってやり易い形に戻しました。

そんな感じで体を動かして今日は全ゲームに参加。
すげぇ〜疲れました。

チーム練習も最後は猛吹雪のため、
いつもより早く終了。
最後の方はグランドもシャビシャビになってましたからね。

とこんな感じでFCインテノレの07年がスタートしました。

ツカプロ的に見たチームの目標は、
例年通りですけど【気付く事!】ですかね?

3シーズン目に突入しましたし、
自分の出来るプレーでチームに貢献してもらうためには、
言われて動くよりも自分で気付いて動く事が求められます。
人に動かされてるうちは自分の特徴は活きてこないので、
チームテーマは【気付く事!】これで行きましょう。

というわけで、
FC.インテノレの皆さん07年もヨロシクお願いします。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。