ハーグリーブスがマンUへ

  • ヒデ
    2007年06月01日 12:41 visibility81

マンチェスターU(イングランド)は現地時間31日(以下現地時間)、イングランド代表MFオーウェン・ハーグリーヴス(26)の加入を正式に発表した。ロイター通信が報じている。

 同選手の移籍については、すでに所属先のバイエルン(ドイツ)がマンU側と合意に至っていたが、マンU側はこの日、公式HP上で「オーウェン(ハーグリーヴス)は、6月末に休暇から戻り次第、マンチェスターUとの契約に正式にサインし、7月1日からチームの一員となる」との声明を発表。ハーグリーヴス自身とも契約条件について合意に至り、メディカルチェックも無事に終了したことを明かした。

 同選手の移籍金については公表されていないものの、メディア側は2500万ユーロ(約41億円)にも上ると伝えている。

 16歳でバイエルン入りして以来、チャンピオンズリーグ優勝や国内リーグ2連覇など、数々の栄誉を経験してきたハーグリーヴス。2006年W杯終了後にイングランドでのプレーを希望するコメントを何度か発しており、マンUもバイエルンに度重なるオファーを提示してきたが、バイエルン側はこれを却下してきた。今回、ようやく移籍交渉がまとまり、ハーグリーヴスは来シーズンから、晴れてプレミアリーグのピッチに立つことになる。 <!--- __entry_body_end__ --->

だそうです。移籍市場がにぎやかになってきました。バイエルンはフィオレンティーナからトニを獲得したんですよね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。