2008年3月27日 西武vs日本ハム

西武0−1日本ハム
http://www.seibulions.jp/game/scoreboard/record/2008032701.html
○武田久(1勝)
●涌井(2敗)

涌井、ダルビッシュの両エースの投げ合いとなったようですね。
見たかった…。


ところで、前日に2本塁打したとはいえ、ブラゼルの打順は、
そろそろ見直さなければならないかもしれません。
低めの変化球に対応できる気配がありませんし…。

そういえば、前日から、
栗山に代え、赤田を2番に据えるようになったのですね。

「2番・栗山」という打順は、本人にとってもチームにとっても
よろしくないと感じていましたので、
いい結果を生んでくれれば、と思うところです。

1番・片岡、2番・赤田というのは、理想的な核弾頭と
なりうるのではないでしょうか。
何より、俊足の二塁手と小技の利くスイッチヒッターの外野手
という組み合わせは、往年の辻・平野を連想させます。
…と言ったら、過言でしょうか…。

というわけで、こんなオーダー、いかがでしょう?
1番(二)片岡
2番(中)赤田
3番(指)栗山
4番(遊)中島
5番(右)G.G.佐藤
6番(一)ブラゼル
7番(三)中村
8番(捕)細川
9番(左)佐藤

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。