
背番号予想
-
-
ふみさと
2008年01月21日 10:48 visibility38
カンファレンスがあった模様だが、議事録はあとで確認するとして、
本日の始動については多分、背番号の発表もあると予想して、自分なりに予想してみる。
(予想新番号) 名前 (旧番号)
1 シュナイダー (22)
2 木谷
3 渡辺
4 岡山 (34)完全移籍
5 菅井 (25)
6 富田 (27)
7 千葉
8 関口 (20)
9 中原
10 梁
11 平瀬 神戸から加入
12 サポーター サポーター サポーター
13 中島 完全移籍
14 佐藤 柏から加入
15 田中 鹿島から加入
16 林 札幌からレンタル延長
17 磯崎
18 一柳 東京Vからレンタル
19 鈴木
20 西山 川崎からレンタル
21 萩原
22 関 明治大より新加入
23 田村
24 永井
25 三澤 筑波大より新加入
26 田ノ上
27 飛騨 川崎から新加入
28 細川 (32)
29 金子
30 宮沢 大分からレンタル
自分が考えたのは11番までは在籍選手でレンタルではない、ということだけ。
後は期待70%、実績30%それぞれの理由は下のとおり。
1にGKとしてはシュナイダーにしてGKのリーダーとして気合が入ることを期待する。
4に完全移籍した岡山にDFキーマン
5は菅井に一桁の活躍かと思う。
6は期待の富田。中盤でのキープ力に一桁の期待。
8はシルビーニョ→ロペスとつけきたキーマンの番号だから、前線でのキープは関口に期待したい。ベガルタを背負えるような期待は大きい。
中島にエースとしての番号をつけてもいいと思うが、富山つながりの大先輩に敬意を払って。
FWでリーダーとして平瀬に11番で期待したい。
主将は梁でいいのでは。走り続けるベガルタのスタイルは梁のプレイスタイルそのもの。
こうしてみるといい陣営だと思う。
この選手達を生かすのはコーチスタッフの手腕にかかる。
手倉森ツインズには最高の仕事を期待したい。
後は目標設定を考えてみたい。
- favorite7 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件