![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
7月12日練習と牛久リーグ
-
-
sima7044
2008年07月13日 01:25 visibility68
9時から12時豊里でDAZ練習
顔面セーブ×1、後頭部オウンゴール×1、ヒールリフトしようとして転倒×1、パス出しをカットされる×1など、珍プレーの連続
それと、色々な角度のシュートを5本連続止めるというのを何度もトライしていたので、ドMという評価が定着しました
14時牛久でリーグ戦1試合
9対1圧勝
実に久しぶりの勝利
でも同等クラスの相手に競り勝たないと素直には喜べないな
FPは練習でヘトヘトの状態の後、炎天下でよく戦った
俺はかなり楽だった。
ブラインドで打たれて反応遅れた一発以外は完璧だった。
スライディングクリア4回全部成功(笛なし)
コーナーに相手追い詰めて弱プッシングですっころばし(笛なし)、そっから中にパス出たので追いかけて行って、シューターの前に体投げ出してひざでクリアしたのが一番気持ちいいセーブだった。
後半は相手の心が折れたのか、ワンツーパスが決まりまくった。
心が折れたと言えば、前半拮抗していたのに、ラドラウンが3対10で負けていた
相手はうちらDAZが5点取られて負けた嫌なサッカーチーム。押されたふりしてコロコロ転がる奴ら。
たぶん後半2点リードされてやる気なくしたんだと思う。笛ならんし。くそ熱いし。胸糞悪いし。フットサルじゃないし。
牛久の審判には不満があるが、奴らも大事な客だし、そうそう笛ふけないのはわかった。
くそ熱いのにほぼ一人で審判してるの見ると気の毒になったな。
でもこれからガンガンスライディングするけどね。笛吹かないんだもん。
オリバーカーンみたくパンチでゴールしてやろうか。
- favorite6 visibility68
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件