ロアッソ熊本&ヴァンクール熊本の話題

ロアッソ熊本のホーム開幕2試合が発表されました。(ロアッソ熊本のHPより)
 2008シーズン J2リーグ戦のホーム開幕カードが決定いたしましたので、お知らせいたします。

ロアッソ熊本
 第1節:3月8日(土) vs 愛媛FC(ニンジニアスタジアム/愛媛県)
     ※3月1日より愛媛県総合運動公園陸上競技場から改称)

 第2節:3月15日(土) vs ザスパ草津(KKWING/熊本県民総合運動公園陸上競技場)

尚、詳細な日程・内容等は、1月24日にJリーグより発表の予定です。



 また、ヴァンクール熊本が九州リーグに昇格しました。(私のブログを引用)

 

 今年の九州リーグ昇格をかけたこの大会、『九州各県リーグ』が1月12日と13日に行われました。熊本県からは、『ヴァンクール熊本』が出場しました。

 1回戦は、長崎県の大村航空基地との試合でした。結果は、3−0で勝利を決めました。この日は、1回戦のみで終了。

 2回戦(準決勝)は、大分県の耶馬溪との試合。この試合に勝てば、九州リーグ昇格が決まるこの試合。(理由は、ニューウェーブ北九州がJFLに昇格をして、枠が1つ空くから。)結果は、1−0で勝利を決め、決勝進出を決める。

 決勝では、共に九州リーグに所属していない県の対決。佐賀の九州INAXと、熊本のヴァンクール熊本。試合の結果は、経験であるのか、0−4で敗れた。でも、この大会は、準優勝でも九州リーグが参入が決まりますので、ヴァンクールは、佐賀県の九州INAXと共に、昇格を決めた。

 さあ、今年は、ロアッソ熊本がJ2参入を決め、熊本教員団は県リーグに降格をしたが、ヴァンクール熊本が代わりに九州リーグに参入をしたので、J2以外にも、九州リーグにも注目をしていただきたい。

 そして、ヴァンクール熊本は、来年の天皇杯熊本県予選の出場を手にした。(多分・・・)


 参考になった方は、『どこがどう参考になったか』というのをコメントに記載をお願いします。俺自身も、どこが参考になったかを知りたいので・・・。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。