
完勝!サンガ3位浮上!!
-
-
リオネル
2007年06月11日 01:12 visibility110
◎西京極スタジアム
◎観客数:5672人
◎天候:曇り、雨のち晴れ
◎温度:21℃
◎湿度:73%
☆フォーメーション
【サンガ】
田原(西野)
パウリーニョ
徳重(渡辺) 倉貫(加藤)
斉藤 石井
三上 平島
チアゴ 角田
平井
【山形】
林(横山) 豊田
財前 渡辺 木藤 宮沢
石川 小原 レオナルド 須田(園田)
清水
【前半】
山形は絵に描いたような4−4−2の布陣。高い位置での守備。
京都は前線の田原めがけてのロングフィード。
ゲーム開始10分くらいはお互いが様子を見ているようでポゼッション率は互角。
中盤ではサンガのプレスがよく効いてボールを奪う確立が高い。
サンガのキャプテン斉藤。不調の中、前節初のスタメン落ちしたが今節スタメンに戻ってガンガンプレスかけていて見ていて気持ちが良かった。
20分 石井が積極的に高い位置までプレスをかけてボールを奪い、そのまま前線へ倉貫は繋がらなかったがDFに当たったボールが倉貫の足元へ、倉貫落ち着いて2試合連続のゴール!!1−0
21分 僅か1分後パウリーニョが同じく前からプレスをかけてボールを奪い、長めの早いドリブルで切り込んで行く。トップスピードに乗ったときのパウリは早いDFが3人で追いかけるが捕らえられず、苦し紛れに掴もうとするが、それさえも振り切り落ち着いてゴール!!お見事! 2−0
サンガは先制点を取り2点目も入ったことから無理せず。
中盤でボールを奪い攻撃につなぐ着実なプレーで前半終了。
☆ハーフタイムの監督のコメント
京都サンガF.C.監督: 美濃部 直彦
・玉ぎわで負けるな。軽いプレーをしたら絶対やられる。
・勝っているからこそ、集中して0−0の気持ちであと45分戦おう。
<交代>なし
モンテディオ山形監督: 樋口 靖洋
・相手のプレッシャーが強い。ボールを動かしてプレッシャーを回避しよう。
・サイドチェンジを使って攻撃の起点を作ろう。
・2点追いつかないといけない。まずは1点とって流れをつかもう。
<交代>なし
【後半】
後半は山形が攻撃的に仕掛けてくる。受身のサンガ。
7分 山形選手交代 MF木藤out MF佐々木in
17分 京都選手交代 FW田原out FW西野in
20分 パウリーニョが抜けてキーパーと1対1になる大チャンス。外す……。
焦ったのか、フェイントかけてキーパーをふってからゆっくり決めようとしたのか…。
右から詰めていた西野がドフリーだったんだか…。
22分 京都選手交代 MF徳重out MF渡辺in
サンガ危ない場面もたったが、今日は守備が安定していたので無失点で押さえていた。
攻撃面でもチャンスはあるものの追加点は奪えず。
最終的に山形は3バックに変えてより攻撃的に仕掛けるが古都ナチオの壁を破れず。
44分 右サイドでボールを奪ったパウリーニョ、ゴールへ突っ込む。左から詰めてきたフリーの渡辺へパス。落ち着いて決める。 3−0 決定的な追加点!
渡辺リーグ戦初ゴール!ようやく出ました!
44分 京都選手交代 MF倉貫out MF加藤in
山形得点できずサンガ3−0で完封勝利で試合終了!!
【感想】
・U−22のコーチ井原氏が視察に来られてました。
KBSで録画放送ご覧になった方々。アナウンサーがサンガの渡辺選手の活躍でU−22の選出へ良いアピールができました。とか言ってましたが、彼は対象外です。現在22歳で北京オリンピック時はオーバーエイジです。今日渡辺選手にも確かめましたが、対象外だと言ってました。その辺きちんと調べて放送してもらわないと…。
・総監督の加藤久氏が守備面を中心にアドバイスをしているらしいですが、その効果か??
今日の試合はそれなりに合格点だったと思います。ただ相手のミスや精度の悪さに救われた危ないシーンが2,3度あり、まだまだ修正は必要です。
・チアゴのDFが良かったです。今日のMVPにも選ばれてました。
大型選手がスライディングでボールを奪いに行くのは迫力ありますね〜!
あの顔で突っ込んでこられたら思わず引いてしまうような…。
・キャプテン斉藤も前節スタメン落ちした悔しさからかかなりアグレッシブルな動きでした。シュートシーンこそありませんでしたが、プレス・カットは抜群でした。
やっぱりキャプテンが体張って言葉だけでなく態度で示したプレーに他の選手も追随して動きが良かった気もします。それがキャプテンシーって言うもんだ!◎!
・石井選手も目立たないけど随所に渋いプレーで相手の攻撃を遮断してました。
・倉貫選手。光り輝いてます〜!もうメロメロですわ〜!おとこまえすぎ〜!
ボールタッチの柔らかさ・パスのうまさ・プラスよく走る攻撃参加していたかと思えば最終ラインでディフェンスしてたり…。それってまさしくオシムサッカー!まじA代表いけるかも?
派手なプレーはないけど、かれのサッカーはセクシーです。
・徳重選手。これまたいいですね〜。なんか毎回観戦記でこの二人ばかり褒めている気がしますが…。JFLから修羅場をくぐり抜けてJに上がって来ただけあって根性がちがいます!
セレッソからのレンタル選手ですが今季J1上がって完全移籍を願ってます!
・FW田原。タハラ〜!おい!俺たちの声は届いているか!
まだまだ本調子ではないのか?我慢強く美濃部監督は使ってくれてるけど…。
戦力外の可能性だってある。危機感もってプレーで見せてくれ!
ディフェンス時の高さはグッドだった!ヘッドでビシバシ、クリアしてくれたことはThank you!
・パウちゃん、いよいよ本領発揮か!
今日も相手DF2,3人お供に連れてスペース作ってくれてたね〜!
トップスピードに乗ればファールなしでは止められない!いいぞ〜パウちゃん!
そやけど、あれ外したらアカンやろ〜!
・今日は相手のプレスに必ず2人は付いていた。コースを消す効果あり。焦り・動揺を誘う効果あり。
団子状態になっても最終的にサンガボールになるケースが多かった。
運も味方してたと思うけど、この調子でガンガンプレス行って下さい!
・山形は高い位置で攻撃的。サンガはやりやすいのか、良い結果が残せた。
でも次節の鳥栖戦はそう言うわけには行かない。引いて守ってカウンター。サンガが最も苦手とするパターン。おまけにもう何年も鳥栖には勝っていない苦手チーム。最近調子も上げてきている。
完勝した後にいつも不甲斐ない試合をしてしまうサンガ。
次節も正念場!!西京極のホームゲームだし絶対勝って流れに乗せてくれ〜!!
お〜!ビッグフラッグ!!
アウェイでも持ってきますか!
相当気合入ってます!人数は少なめでしたけど、いい応援されてました。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件