
ルマン 松井大輔情報 第2戦ソショー戦
-
-
リオネル
2007年08月12日 14:05 visibility163
昨年までルマンを率いたアンツ監督が就任したソショーとの注目の一戦。
本来の動きを見せた松井の活躍で開幕連勝で幸先のいいルマンです。
松井のワンアシストお見事です!今晩のやべっち必見ですぞ!
ただ、活躍したシーンは良かったのですが度々試合中に歩く姿が見られました。
試合後右膝をアイシングしていたのでその影響か?はたまた腰痛?とか心配なところです。
2007.8.11(Sat)
Sochaux 1 - 3 Le Mans
@Auguste Bonal
1-0 Birsa 18'
1-1 De Melo 30'
1-2 De Melo 51'
1-3 De Melo 61'
試合結果(L'EQUIPE)
ルマンペースの試合
ルマン前監督のアンツが移籍したソショーとの一戦ということで、どういう対応をされるかと思っていましたが、ほぼルマンが主導権を握った試合となりました。ソショーはまだチームの形ができていないのか、バラバラな感じ。
先制点はソショーで、ルマンDFの対応が遅れたスキをついてビルサがミドルで技ありのゴール。ルマンはグラフィッチが目を負傷してデメロに早々に交替してしまいましたが、そのデメロが大当たり。抜け出したクタデュールが倒されてのPKをデメロがキッカーとなってまず1点、ルマンGKペレのパントにソショーDFがもたつくところをそのままデメロが決めて2点目、そして松井のクロスからデメロが決めてハットトリック、松井は今シーズン初アシストです。
今シーズンのルマンは両サイドの松井とセセニョンが左右入れ替わったり、中央に入ったり自由に動いていて、松井はこの試合でもボールに触れる機会は多かった。松井がアシストを決めたクロスは、うまく切り返してDFをかわしてのもので(俊輔がベトナム戦で見せたような感じ)、その他にもゴールライン際まで切れ込んでのクロスなど2発惜しいものがあり、まずまずの活躍でした。が、欲を言えば、もっとゴール前へ入ったり、チャレンジしていくようなプレーも見せてもらいたい。積極性が今ひとつで、松井らしさというのが出ていないと言う見方もできますね…。
前節同様に後半途中で交替になりましたが、膝?腰?気になるところです。←まさかスタミナ切れ??。
「Le MansはMFロマリッチのボールタッチ回数に左右される。彼のタッチ数が減れば良くなる。」と言われてますが、「Le Mansは松井大輔のボールタッチ回数に左右される。彼のタッチ数が増えれば良くなる。」と言われるように成って欲しいものです。
ついでにですが、先日京都サンガと提携したグルノーブルも調子よく現在2部リーグで2位です!
と言うことで来季はリーグアンに昇格の可能性もあり!こちらリーグドゥも注目です。
http://www.lequipe.fr/Football/CLA_D2.html
今季のルマンのユニはデザインはそんなに変化ないのですが、ハイカラーになっております。素材は同じくカッパのピチユニです。
次節は同じく開幕2連勝のボルドー戦です。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件