
となりの芝は青かった。となりのトトロはでかかった。
-
-
OZA
2009年03月26日 00:52 visibility186
徒歩1分のガソリンスタンドが閉店しました!今日で・・・・・
思えば、「有人」なのに、窓ふきサービスあるのに、
結構安かった。
他社クレジットカード払いなのに、現金払いと
同額サービス。
さらにスタンプカードを利用すれば、最大4円引き!
・・・・
サービスしすぎちゃったのかな・・・・・
そして、今日は違うガソリンスタンドで
給油しました。
そん時に、
写真の「スピードパス」が利用できるから〜
ってそこのスタンドを選んで入ったわけですが・・・
精算機の所にしっかり書いてあるわけですよ・・・
「他社クレジットカード・スピードパスでの支払いの場合は2円高です」
みたいな・・・・
え!!!_?????????(>_<)
他社クレジットは100歩譲ったとしても、
スピードパスで割高???
いくらスピードパスが無料で作れるからって言っても、
あんたらがすすめて来ているサービスジャン!!
(まぁ、作ったのは別のSSでしたが)
しかも別のSSで作った時は、スピードパスの方が
「1円引き」になるシステムだったよ〜!
なんでも、精算機曰く、(しゃべりません。張り紙です)
「他社クレジットカード払いだとカード会社への手数料が
3%とられちゃうから〜。でもね、当店カードなら、
手数料が0.9%だから、割高にしてないんですよ」
的な〜ことらしい。
オイオイ!
それをお客様に張り紙でお願いしちゃうわけ?
「当店カード」の説明しかも不足してない?
「当店カード」も、さもSS側がカードの手数料はらってる風に
書いてあるけど、どうせ「当店カード」なら利用金額に応じて
バックマージンあるんとちゃうの?要するに、プラスに
なっちゃうんちゃうの?
だったら、その儲けと、今回の私のような他社カード契約のスピードパス
分での損失と、チャラにしてよ〜〜〜!!!
ン?
ン?
(^_^;)
たちの悪いクレーマーか!?
自分・・・・汗
なんか書いてて、自分が間違っているような気になってきました 汗
まぁ、どこも厳しい経営の中で
つぶれないように経営するには、こんなSSみたいに
安くするだけ安くして、ぎりぎりの所は、お客様に
ロコツに事情を説明するしかないんすかね〜。
でも、他の統計列のSSではそんな表示されてないし、
やっぱりスピードパスは1円安かったり、同価格だったり、
ラジバンダリー(←死語ですか?)
そういえば、SSはもちろんですが、
シダックスって、最寄り店でも値段全然違いますよね〜。
近所のシダックスは、平日昼間のフリータイムで、
飲み放題つきで1100円〜。
ちょっと離れると、
飲み放題つきで1000円〜
通勤路近くの所は〜
飲み放題つきで2000円近く・・・・・汗
また別方向に離れると、
飲み放題つきで700円・・・・・
違い過ぎじゃねェ??
いずれも、よく利用するシダックスですが 汗
って、2000円の所は〜飲み放題が
「ドリンクバー」ではなく、有人サービスなんですね・・・。
で、フロートとか頼めるので、
まぁお得といえばお得なんですけど、
でも、ドリンクバーで十分といえば十分・・・・汗。
まぁ、色んな業種で色んな店があるわけで、
色んなサービスの違いがあるわけですが、
色々賢く利用したいモノです♪
意外に、シダックスネタはみんな知らないようで、
「え!店舗によって値段違うの!」
って言われます。
まぁ、行きつけの店が数店舗ある人って
あんまりいないですからね(^^;)
それではこの辺で〜。
明日も一日ガンバレ自分!
ビバ!近所のガソリンスタンド!(←今日閉店)
- favorite29 chat1 visibility186
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件